朝を有意義に
午前3時過ぎに高校生を3人ほど送り実家へ帰宅。
午前9時に塾へ来ると、中2のINMが勉強をしている。
「早いな。」
「早朝勉強です。7時に勝手に入らせてもらいました。」
「あ〜ご自由に。」
昨日は自習で顔を見なかった。
姉のRSによれば行きたくないってなことだった。
あまいね。しかし今日朝一から来たことでチャラか!
でも昨日も来て今日もなら前進なんだろうけど。
9時半から小6TKOにマンツーで算数の授業。
鶴亀算を面積図で解く練習。
それと水量の変化ね。
終われば午後からのテスト勉強。
算数を教え始めるとすぐに中1のRMもやってくる。
「おはよう。」
「おはようございます。」
約束通り、昨日忘れた漢字と社会の資料集は持参して、見えるように机に置いてある。
無言のアピールだな、「先生、持ってきました」ってね。
午前中を有意義に過ごす2人に来週の中間が微笑むか。
自分の力で微笑ませてもらいたい。 がんばれ、そしてがんばらねば、自分。
午前9時に塾へ来ると、中2のINMが勉強をしている。
「早いな。」
「早朝勉強です。7時に勝手に入らせてもらいました。」
「あ〜ご自由に。」
昨日は自習で顔を見なかった。
姉のRSによれば行きたくないってなことだった。
あまいね。しかし今日朝一から来たことでチャラか!
でも昨日も来て今日もなら前進なんだろうけど。
9時半から小6TKOにマンツーで算数の授業。
鶴亀算を面積図で解く練習。
それと水量の変化ね。
終われば午後からのテスト勉強。
算数を教え始めるとすぐに中1のRMもやってくる。
「おはよう。」
「おはようございます。」
約束通り、昨日忘れた漢字と社会の資料集は持参して、見えるように机に置いてある。
無言のアピールだな、「先生、持ってきました」ってね。
午前中を有意義に過ごす2人に来週の中間が微笑むか。
自分の力で微笑ませてもらいたい。 がんばれ、そしてがんばらねば、自分。
スポンサーサイト