新中1の理科がどこからかわからないため地理から突入した今週。
世界地図と日本地図とにらめっこが始まる。
恐ろしいのは、日本地図。
見事にあやふや。
それでも去年までの先輩に比べれば上出来だ。
都道府県は県庁所在地もセットですからね。
4月中はこのスタイルを貫いていきます。
理科は各学年、授業の導入単元がわかり次第教えるように。
来週は数学が演習できるだけ予習が終わったので英語を中心に組み立てます。
朝9時半からの授業が終わり少し休憩中。
高校数学をやる中学生組が丹羽(名城薬学1)に指導を受けている。
今日から定期的に指導が入るようだ。
助かります。
夏までに終えて、夏休みあけには2Bに突入してもらいたい。
世界地図と日本地図とにらめっこが始まる。
恐ろしいのは、日本地図。
見事にあやふや。
それでも去年までの先輩に比べれば上出来だ。
都道府県は県庁所在地もセットですからね。
4月中はこのスタイルを貫いていきます。
理科は各学年、授業の導入単元がわかり次第教えるように。
来週は数学が演習できるだけ予習が終わったので英語を中心に組み立てます。
朝9時半からの授業が終わり少し休憩中。
高校数学をやる中学生組が丹羽(名城薬学1)に指導を受けている。
今日から定期的に指導が入るようだ。
助かります。
夏までに終えて、夏休みあけには2Bに突入してもらいたい。
スポンサーサイト