今から8年前だっけ?
小5の時に初めて会った女の子。
そして算数と国語と英語を教えたのが始まり。
兄は今や静和学院内では知らない人がいない永冶(名大院生)だ。
そう永冶の妹が塾へやってきた。
今年から大学1年となる。
懐かしい話を聞いていく。
「○○ちゃんは、どこどこに通ってます。○○君は、就職しました。」
など、前の塾の教え子の近況が見えて来る。
「そうかぁ~懐かしいな。」
「先生のことみんなに言ったら、集まって同窓会したい~って言ってましたよ。」
「そりゃ、ありがたい。1年残して去ったのに。」
「そんなこと関係ないですよ。」
ムム、嬉しすぎる。
やり残した感がある教え子たち。
しかしみんな、高校へ進学し、今年から大学や社会人1年目なんだな。
「ここに毎日ほとんどいるから、みんなに近くに来たら寄ってくれと伝えてくれ!」
「わかりました。きっと押し寄せますよ)笑」
今でもしっかりと全員のフルネームは言えないが、当時の呼んでいた名前はしっかりと覚えている。
もちろん顔も一致する。
永冶の妹は MM(モミ) 陸上女子のAYNにAYK(どちらも彩の漢字で一字違いで当時よく間違えた)
それにこちらも彩を使ってSYK 高校の部活で噂を良く聞いた。(全国大会の常連)
それに今年の夏、惜しくも甲子園あと1歩だったDIC それに当時DICの相方のTBS それに兄貴2人(ともに教え子)いる末っ子のやんちゃなKNE。福祉の仕事頑張っているか?
みんな覚えとるよ。
しかしこの最後まで教えたかった学年を1年残して去った自分がいた。
切に最後まで教えることを望んだが叶わなかった。
今でもやり残した感がある。
それでも顔を出してくたモミに感謝する。
DICは夏に会ったよな。
それが引き寄せた偶然といういや必然なんだろう。
切れかかった何かが繋がった気がする。
これが次に誰かと繋がれば嬉しい。
最後に
後藤先生へ
モミが会いたがってました。
小5の時に初めて会った女の子。
そして算数と国語と英語を教えたのが始まり。
兄は今や静和学院内では知らない人がいない永冶(名大院生)だ。
そう永冶の妹が塾へやってきた。
今年から大学1年となる。
懐かしい話を聞いていく。
「○○ちゃんは、どこどこに通ってます。○○君は、就職しました。」
など、前の塾の教え子の近況が見えて来る。
「そうかぁ~懐かしいな。」
「先生のことみんなに言ったら、集まって同窓会したい~って言ってましたよ。」
「そりゃ、ありがたい。1年残して去ったのに。」
「そんなこと関係ないですよ。」
ムム、嬉しすぎる。
やり残した感がある教え子たち。
しかしみんな、高校へ進学し、今年から大学や社会人1年目なんだな。
「ここに毎日ほとんどいるから、みんなに近くに来たら寄ってくれと伝えてくれ!」
「わかりました。きっと押し寄せますよ)笑」
今でもしっかりと全員のフルネームは言えないが、当時の呼んでいた名前はしっかりと覚えている。
もちろん顔も一致する。
永冶の妹は MM(モミ) 陸上女子のAYNにAYK(どちらも彩の漢字で一字違いで当時よく間違えた)
それにこちらも彩を使ってSYK 高校の部活で噂を良く聞いた。(全国大会の常連)
それに今年の夏、惜しくも甲子園あと1歩だったDIC それに当時DICの相方のTBS それに兄貴2人(ともに教え子)いる末っ子のやんちゃなKNE。福祉の仕事頑張っているか?
みんな覚えとるよ。
しかしこの最後まで教えたかった学年を1年残して去った自分がいた。
切に最後まで教えることを望んだが叶わなかった。
今でもやり残した感がある。
それでも顔を出してくたモミに感謝する。
DICは夏に会ったよな。
それが引き寄せた偶然といういや必然なんだろう。
切れかかった何かが繋がった気がする。
これが次に誰かと繋がれば嬉しい。
最後に
後藤先生へ
モミが会いたがってました。
スポンサーサイト