一気に暖かく
夜はまだ冷えますが、日が出ていれば暖かいですね。
昨夜の月曜は、新中1から新中3がそろう。
混乱もなく、各学年が予定通りやることをこなしていく。
とくに新中3は指示を出せば当然だが、なくても今何をするべきかをわかっている。
今年は楽させてもらえそうだ。
授業のことで声を張り上げることも少ないだろう。
新中1は数学の正負の復習をさせる。
まだ1日目ということで、少し多めに時間をとる。
新中2は実力テストの残りの過去問をとかせる。
今週より自習にきても授業でも数学の単項式 多項式を確認させる。
新中3は展開を確認後、因数分解を教え込む。
4月中には終わらせる。
一気に各学年が動き始めることになる。
今日は、新中3と新中2の混合のみ。
新中3のK中には16日のテスト対策として過去問。
新中2の密航したてのTIKNは、抜け落ちている箇所の補習。
これで一度、予習に入ってみようか。
昨夜の月曜は、新中1から新中3がそろう。
混乱もなく、各学年が予定通りやることをこなしていく。
とくに新中3は指示を出せば当然だが、なくても今何をするべきかをわかっている。
今年は楽させてもらえそうだ。
授業のことで声を張り上げることも少ないだろう。
新中1は数学の正負の復習をさせる。
まだ1日目ということで、少し多めに時間をとる。
新中2は実力テストの残りの過去問をとかせる。
今週より自習にきても授業でも数学の単項式 多項式を確認させる。
新中3は展開を確認後、因数分解を教え込む。
4月中には終わらせる。
一気に各学年が動き始めることになる。
今日は、新中3と新中2の混合のみ。
新中3のK中には16日のテスト対策として過去問。
新中2の密航したてのTIKNは、抜け落ちている箇所の補習。
これで一度、予習に入ってみようか。
スポンサーサイト