午前中は子どもの発表会に行き、歌を拝聴する。
習い始めて2年が経過。
いつのまにやら、ピアノも上手になっている。
それが終わると、塾の裏方の仕事に取りかかる。
一人でやっている以上、人に任せることなんてできやしない。
夕刻、家に戻り、今度は買い出し。
そろそろ塾にもエアコン以外の暖房器具がいるよな。
メボしいファンヒーターを見つけて、あとでネットで購入をしようか。
その買い物途中で、上の子がいきなり吐く。
しかも店のど真ん中)汗
店員さんに、掃除用具を借りにいくと
「こちらの清掃係をすぐに行かせますので、そのままで。」
そう言われても他のお客もいるので、立ち去らず可能な限り
持っていたもので被害をかたずけていく。
すぐに清掃の方が見えて、あっという間にきれいに。
気持ちのよい対応をして下さった店の方にお礼を言う。
そして何より、見知らぬ男性が
「大丈夫ですか?」
と、清掃が来るまでの間には手助けを。
これには正直おどろいた。
すごく温かな気持ちになった。
家に帰宅すると今度は下の子の顔と手に異変。
水ぶくれ。
2週間前に上が水疱瘡。
やはり下もかかるわな。
上は胃腸風邪、下は水疱瘡。
こりゃ、明日からまたたいへんなさわぎだ。
体調がすぐれない子どもらは早めに就寝。
それからオレは、残りの仕事を始める。
明日の中3の数学と英語のプリントを作り直し、
週末に行う生徒ひとり一人の過去問を整理していく。
月~金まで授業の予習と先週の過去問であぶり出した弱点の復習をする。
そして土曜日にまた新しい過去問をとく。
この流れを中3には年末まで繰り返してもらう。
毎日が追われていく。
それでも必死であがいてもらうしかない。
そのためにこちらもやっているのだ。
いよいよ12月もすぐそこだ。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。