体調もやっと本調子に。
しかしこれからの時期、このような状態は避けたい。
日々の健康維持のためにも、後藤先生の薬局へ行かねば。
先日から行く 行く と言いながら、行けてない。
今日は下の子の入園面接がある。
オレはパス。
上の子のときに行ったので、内容も把握済み。
午後3時前に塾へ入り、掃除を開始。
今日は火曜日ということで、受験科の段取りを考えながら掃除を進める。
すると密航希望のお問い合わせ。
いつしかお話していると、上のご子息の進路相談へいつしかなっていた。
学校により違いすぎる。
詳しくは避けるが
同じ内申で どうしてもこんなに対応が違うんだ。
あんたらが付けた内申だろうが。
市内である程度は統一してくださいよ。
こんなに違ったら、高校側も困らないのだろうか?
本題の
密航希望は中1となる予定だ。
しかし中間まで2週間ほど。
時間がない。
現在お通いの個別指導の塾は数学と理科のみとか。
「学校のワークはそんなに重要なのですか?」
重要ですよ。
自分でやって提出できればいいのですがね///。
「塾では塾のことを優先するようにと。」
もちろん、そうだと思います。
しかし学校のことは自分でできていることが前提です。
いろんな指導の仕方があるでしょうが、学校の宿題が終わらないのに
塾のことをやっていたら、内申が・・・・・。
点数だけで5は付きません。
バランス感覚を身につける、これが大切です。
ぶっちゃけた話をしたが、密航してくれるかな?)笑
しかも学年混在の教室だ。
どうかな?
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。