fc2ブログ
未分類

ほんとに静かだ

欠席が多い

風邪だ。

それに実力テストが終わったこともある。

教室には6名。)笑

自習は0。

淡々とやるべきことを進めていく。

中2はそろそろ学校で単元テスト(1次関数)のため、その復習。

中3は、2次関数と2次方程式のまとめをさせる。

私立中2のお嬢3がたは、宿題の平方根を教えたのち、

各自で漢検の勉強をしている。

いや、一人違うか。

KRNは数学を突き進む。

相似の単元を突き進んでいる。

3平方は既に教えてある。

これで相似を教え込めば、中学課程の数学は終わる。

予定通り、1年前倒しで進んでいる。

私立中ならではか。

しかし予想に反して、割と学校が遅いペース。

まっ問題はない。

KRN AYKにはできるとこまで突き進んでもらいましょう!

KRNは年明けより高校数学を教える予定だ。

AYKには、高等部の永冶先生からアドバイス。

「化学の理論を少しずつでいいので、数学の合間にやらせて欲しい。」

AYKの目指す場所、そのための新たな布石だ。


スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック