話す
中1の期末数学が返却
塾に入ったばかりの者は伸びてる。
しかし当然8割 いや9割
採れていいやろって生徒がこける。
答案を見ながら
何がいけなかったか。
話始める。
計算ミスが10点以上
こりゃいかんがね。
理解している。
それだけじゃ点は採れない。
その段階から反復練習をどれだけするか。
初の期末
中間とは違い9教科。
十分に反復に時間を費やせていない。
実際、もう一度解説する前にやり直しをさせたら余裕の9割越え。
それだけ力があるんです。
「ほんとですね。なんか悔しいです。もうこんなミスはしたくないです。」
それがわかれば分析
明日からまた次の試験に向けて積み上げましょう。
計算練習を甘くみちゃいけない。
解ってる=練習必要ない
そんなことはない。
定着するまでに個人差はある。
とにかく愚直に繰り返すしかない。
「はい。」
そんな返事が勢いよく返ってくる。
いい返事だね中1
悔しい~
その気持ち大切にしてください。

塾に入ったばかりの者は伸びてる。
しかし当然8割 いや9割
採れていいやろって生徒がこける。
答案を見ながら
何がいけなかったか。
話始める。
計算ミスが10点以上
こりゃいかんがね。
理解している。
それだけじゃ点は採れない。
その段階から反復練習をどれだけするか。
初の期末
中間とは違い9教科。
十分に反復に時間を費やせていない。
実際、もう一度解説する前にやり直しをさせたら余裕の9割越え。
それだけ力があるんです。
「ほんとですね。なんか悔しいです。もうこんなミスはしたくないです。」
それがわかれば分析

明日からまた次の試験に向けて積み上げましょう。
計算練習を甘くみちゃいけない。
解ってる=練習必要ない
そんなことはない。
定着するまでに個人差はある。
とにかく愚直に繰り返すしかない。
「はい。」
そんな返事が勢いよく返ってくる。
いい返事だね中1

悔しい~
その気持ち大切にしてください。
スポンサーサイト