空振り?
風が強い。
しかし警報が出るほどでもない。
当然来ると思われた中3の3名が来ない。
受験生として自覚があるのだろうか?
中2を中心に授業が展開される。
テストを終えたばかりだが、宣言通りとばす。
数学の1次関数を教える。
概念を教え、増加量からグラフの読み取り、式決定まで。
休憩を挟んで理科の電流。
オームの法則をやらせる。
当然、試験あけで疲れとる。
生徒の視線が痛い。
しかしやらせる。
9月にできるだけ進めるとこまで進みたい。
長い休みを引きずることないように。2期制はこの辺りが難しい。
中1に引っ越したTRMには等式の性質を説明。
途中式の大切さを今更ながらに伝える。
まだ扱いがつかめない。
オレが怖いんか?
びくっと
身体を強張らせる時がある。
声が大きいんかな?
中3のYRは葛藤。
疲れもあるだろうが、気持ちのほうが
今日は少し趣味について話す。
張り詰め過ぎた糸が切れそうな気がしたから。
受験生の姿をみる。
男なら簡単、しかし女の子はね。
近いうちにYRKに話をしてもらおうかね。
オレより尊敬する先輩の声のほうが今のYRには優しいだろう。
しかし警報が出るほどでもない。
当然来ると思われた中3の3名が来ない。
受験生として自覚があるのだろうか?
中2を中心に授業が展開される。
テストを終えたばかりだが、宣言通りとばす。
数学の1次関数を教える。
概念を教え、増加量からグラフの読み取り、式決定まで。
休憩を挟んで理科の電流。
オームの法則をやらせる。
当然、試験あけで疲れとる。
生徒の視線が痛い。
しかしやらせる。
9月にできるだけ進めるとこまで進みたい。
長い休みを引きずることないように。2期制はこの辺りが難しい。
中1に引っ越したTRMには等式の性質を説明。
途中式の大切さを今更ながらに伝える。
まだ扱いがつかめない。
オレが怖いんか?
びくっと
身体を強張らせる時がある。
声が大きいんかな?
中3のYRは葛藤。
疲れもあるだろうが、気持ちのほうが

今日は少し趣味について話す。

受験生の姿をみる。
男なら簡単、しかし女の子はね。
近いうちにYRKに話をしてもらおうかね。
オレより尊敬する先輩の声のほうが今のYRには優しいだろう。
スポンサーサイト