英語は反復
今日の中3で
whereが出てこない。
おいおい、長文そんなんや今まで読めないやろが
5W1Hは、欠かせない。
なんで不定詞はスラスラ訳せてそこつまるんだ。
夏休み中に必ず中1の教科書も書き写しさせる。
今日は数学は関数の動点問題と因数分解と平方根を復習。
全て6月の実力テストから。
「見覚えあるよな?」と聞くと、
「えっ?やったことない。」
との返事が
こりゃまたビックリドンキーだぞ
明日も関数とミスしたらあかん計算問題を選んでやらせる。
〆は社会のテスト
密航してきたTigが勢いがある。
「2枚目プリントは半分でもいいからテスト。」
するとYRとTigは全部やり切る。そうだ、半分でもいい。
しかし全部やるなとも言ってない。
今日の最低ラインを強いたただけ。
それを超える勉強。いいんやないか、必ずその先には見えるはずだ、約束の地が。
明日は社会に変わり理科。
光音と圧力の2枚だ。
問題に目を通して来るように伝えた。やるやつはやる。やらんやつはやらん。結果は明日見てればわかる。
昼13時から高1HNがやって来て夜22時30まで滞在。
文構造の大切はわかってくれたかな!
またやりましょう
歯は
、問題なし
第2タームもがんばりますよ、静学生のみんな
whereが出てこない。
おいおい、長文そんなんや今まで読めないやろが

5W1Hは、欠かせない。
なんで不定詞はスラスラ訳せてそこつまるんだ。
夏休み中に必ず中1の教科書も書き写しさせる。
今日は数学は関数の動点問題と因数分解と平方根を復習。
全て6月の実力テストから。
「見覚えあるよな?」と聞くと、
「えっ?やったことない。」
との返事が

こりゃまたビックリドンキーだぞ

明日も関数とミスしたらあかん計算問題を選んでやらせる。
〆は社会のテスト

密航してきたTigが勢いがある。
「2枚目プリントは半分でもいいからテスト。」
するとYRとTigは全部やり切る。そうだ、半分でもいい。
しかし全部やるなとも言ってない。
今日の最低ラインを強いたただけ。
それを超える勉強。いいんやないか、必ずその先には見えるはずだ、約束の地が。
明日は社会に変わり理科。
光音と圧力の2枚だ。
問題に目を通して来るように伝えた。やるやつはやる。やらんやつはやらん。結果は明日見てればわかる。
昼13時から高1HNがやって来て夜22時30まで滞在。
文構造の大切はわかってくれたかな!

またやりましょう

歯は


第2タームもがんばりますよ、静学生のみんな
スポンサーサイト