初めての追試
先日、中2AYKが
「数学で初めて追試になっちゃった
」
と、報告にやってくる。
範囲は一次関数。
AYKにはとっくの昔に教えある。実際、今回まで、数学に関しては得に勉強などしなくても、小テストぐらいならノー勉で
だっただろう。
実際、そんなタイプじゃないから~しっかり見直していた。
だが今回、一次関数の変化の割合で痛恨のミス。
本人のために、内容は自粛
「いい勉強になった。本番でこんなミスしたらたいへんだった。」
とオレは言う。
「はい、よかったです。」
そんなAYK、期末数学範囲は広すぎる。中間から1カ月で、 連立と一次関数全部。何たる範囲。
去年の中1の時からやらせていなかったら
平均低いだろう。でもAYKは当然この範囲に対して抵抗感なし。
ついつい口にするのは、
「提出テキストの問題が多過ぎ~」
AYK、今回も数学はイメージ通り点数叩いてきてください
「数学で初めて追試になっちゃった

と、報告にやってくる。
範囲は一次関数。
AYKにはとっくの昔に教えある。実際、今回まで、数学に関しては得に勉強などしなくても、小テストぐらいならノー勉で

実際、そんなタイプじゃないから~しっかり見直していた。
だが今回、一次関数の変化の割合で痛恨のミス。
本人のために、内容は自粛

「いい勉強になった。本番でこんなミスしたらたいへんだった。」
とオレは言う。
「はい、よかったです。」
そんなAYK、期末数学範囲は広すぎる。中間から1カ月で、 連立と一次関数全部。何たる範囲。
去年の中1の時からやらせていなかったら

平均低いだろう。でもAYKは当然この範囲に対して抵抗感なし。
ついつい口にするのは、
「提出テキストの問題が多過ぎ~」
AYK、今回も数学はイメージ通り点数叩いてきてください

スポンサーサイト