今日は私立一般の結果発表である。
気にかかるのは中京の2人。
今年は例年推薦をもらえるはずの生徒がもらえなていない。
そのため専願の受験となる。
後悔はないが、どうか。
昨日から塾は特色化選抜に向けて加速。
近くの本屋で特色化過去問のテキストをあるだけ購入。
それを窓際の中3専用のテキストが山積みになっているところに置く。
加えて、時事問題テキストと資料&統計問題もあわせておく。
「自由に使ってくれ。」
中3に伝える。
毎日自習に来る中3のための準備。
各自、そこからテキストを持っていき、自習で使ってもらいたい。
質問は、授業終了後にまとめて受け付けていく。
昨夜は、H中の数学先生が生徒に配布した数学予想問題の2次間数と1次関数の融合問題の解説。
「先生、友達が○○って答えだった。」
「いいや、違う。1:2や。」
「ならわたしの初めの答えで正解でした。」
あのな、自分の答えを信じろ。
大手の塾に行ってるからって、その子が正しいわけやない。
あんたらは、質が違う。
公式一辺倒なんてあほらしい。
しっかりと何を答えさせようとしているか考えなさい。
中2のTKMに高校について話す。
「楽して行けたらいいなんて、悲しいこと言うなよ。」
「・・・。」
「がんばって内申もそろえて北へ」
そこそこでいい。
大学もできれば推薦で。
自分で最低を決めつけてどうする。
あんたの力、そんなもんじゃない.
静和学院 http://seiwagakuin.com
受験生がんばってます。拍手ボタンのクリックで1つ応援お願いします。
気にかかるのは中京の2人。
今年は例年推薦をもらえるはずの生徒がもらえなていない。
そのため専願の受験となる。
後悔はないが、どうか。
昨日から塾は特色化選抜に向けて加速。
近くの本屋で特色化過去問のテキストをあるだけ購入。
それを窓際の中3専用のテキストが山積みになっているところに置く。
加えて、時事問題テキストと資料&統計問題もあわせておく。
「自由に使ってくれ。」
中3に伝える。
毎日自習に来る中3のための準備。
各自、そこからテキストを持っていき、自習で使ってもらいたい。
質問は、授業終了後にまとめて受け付けていく。
昨夜は、H中の数学先生が生徒に配布した数学予想問題の2次間数と1次関数の融合問題の解説。
「先生、友達が○○って答えだった。」
「いいや、違う。1:2や。」
「ならわたしの初めの答えで正解でした。」
あのな、自分の答えを信じろ。
大手の塾に行ってるからって、その子が正しいわけやない。
あんたらは、質が違う。
公式一辺倒なんてあほらしい。
しっかりと何を答えさせようとしているか考えなさい。
中2のTKMに高校について話す。
「楽して行けたらいいなんて、悲しいこと言うなよ。」
「・・・。」
「がんばって内申もそろえて北へ」
そこそこでいい。
大学もできれば推薦で。
自分で最低を決めつけてどうする。
あんたの力、そんなもんじゃない.
静和学院 http://seiwagakuin.com
受験生がんばってます。拍手ボタンのクリックで1つ応援お願いします。
スポンサーサイト