fc2ブログ
未分類

省みる 省みる

今日、頂いたお電話。

落ち着いて話終わってから省みる。

自習のときに見てもらえない。
一生懸命やっているのに、できる子(点数が高い子ということらしい)は熱心に見てもらえる。
つまり
無視されている

うぅ~ん、なんかそれはやっぱり違うと思う。

まず自習は、一人で基本するもので、授業日ほど自習生に時間は割けません。授業に来ている生徒が優先です。

一生懸命やっているのに、ってのはあくまで主観。 しかしオレも一生懸命やっているのは認める。今までより。
あくまで塾で見ている時間に限るが。しかし明らかに静学生の中で滞在時間は少なかった。
それに個別指導をしているわけじゃありません、静和学院。

何か
自習=個別で見てもらえる
そんな感じがした。違うでしょ。
自習は自習です。

ってことで、空きが出ましたが、学年違えど密航者がやってきた。



生徒と話をしたかった、最後に。
いつも通り



「ありがとうございました。」

と帰った姿が思い出される。

傷付けてしまっていたのかな?
馬鹿にしているようにうつったのかな?
無視をしていたのかな?
笑顔で挨拶をしてくれていたのは・・・・・。

あ~やっぱデリカシーないやろなオレ。
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック