
毎年毎年、今年こそは毎月かかさず整理しようと思うけど、やれない領収の仕分け。
大学でたまたま簿記を勉強したと言う、変な自信もあり、最悪徹夜すれば1日か2日で終わるものだから、10年以上この繰り返しだ。
今年もどうにかこなして、本日8日に提出。
憂鬱な気分が少し晴れる。
後期私立の発表が今日。
午後過ぎに連絡
「ダメでした。 先生ありがとうございます、最後までやりきりました、悔いなし。前期で押さえた大学進学します。」
と。
「そっかぁ。から元気じゃないか!」
と恐る恐る塾先が聞くと、「まったく。」
近いうちに、模試や参考書持って行きますね、と元気に。
嘘はないだろう、いやほんの少しの優しい嘘だろうな。でもよかった、学部はどちらも同じだった。
それに出てからが勝負の技術面の方が大きいはず。
4年間知識を積み上げ、国家資格をとり、そこからがまた本当の意味でのスタートだ。
中高6年間、静和学院で過ごしたMちゃんの、これからに幸あれー!
またいつでも待ってます(^^)
あっ、約束は守りますからね。
油そば🤣 行きましょう
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。