15;20
2020年度の中3の授業が終わった。
採点して、返却。
送り出しの時間まで、直しをして、あとは自由。
最後の最後で、全員が過去最高の得点で終わる。
残しておいたちょっと古めの入試プレ。
何と言ってもいい問題が並んでる。
返却しながら、過去の先輩たちの得点を上げていく。
自分が知っている、また記憶している先輩と比較。
笑顔がちらほら。
先輩を超えたんだから、明日は練習通りやれば…
岐阜公立の発表は18日!
もしかしたら、生徒にとり人生最初で最後の掲示板発表かもしれない。
どこかの県では、発表を差し控えるとか。
18日だから大丈夫だろうが、
掲示板の前で待つあの空気や雰囲気を味わってもらいたい。
大学受験の時、掲示板発表があるとは限らないのだから。
本当にこれこそ人生に一度かもしれない。
ぜひ、生徒に体験してもらいたい。
きっと一生忘れない瞬間になる。
10期生 多治見 送り出しは、全員が揃いそうな18時か18時半からスタート予定。
高等部の新高3の数学の授業までには終わります。
2020年度の中3の授業が終わった。
採点して、返却。
送り出しの時間まで、直しをして、あとは自由。
最後の最後で、全員が過去最高の得点で終わる。
残しておいたちょっと古めの入試プレ。
何と言ってもいい問題が並んでる。
返却しながら、過去の先輩たちの得点を上げていく。
自分が知っている、また記憶している先輩と比較。
笑顔がちらほら。
先輩を超えたんだから、明日は練習通りやれば…
岐阜公立の発表は18日!
もしかしたら、生徒にとり人生最初で最後の掲示板発表かもしれない。
どこかの県では、発表を差し控えるとか。
18日だから大丈夫だろうが、
掲示板の前で待つあの空気や雰囲気を味わってもらいたい。
大学受験の時、掲示板発表があるとは限らないのだから。
本当にこれこそ人生に一度かもしれない。
ぜひ、生徒に体験してもらいたい。
きっと一生忘れない瞬間になる。
10期生 多治見 送り出しは、全員が揃いそうな18時か18時半からスタート予定。
高等部の新高3の数学の授業までには終わります。
スポンサーサイト