復習あるのみ
午後から、実力テストの過去問に入る。
数学は定番の問題が並ぶが、まだまだ取りこぼしが多い。
復習が徹底されていれば、取れた問題が多い。
解説をしているが、ノートに書き写して終わりになってない?
復習こそ大切なのだ。
いつも言ってるだろうが、早く自分で気がつけ。
夜は、中3は俺の授業はなし。
英語のゆりか先生の授業のみ強制する。
それ以外の時間は、年末から年始に取り組んだ問題の復習をすること。
実力の過去問は用意しておく。必要なら使えばいい。
でも、復習してからじゃないと貸し出ししません。
今日から中1と2も戻ってくる。
学校の宿題は、終えているはずなのだが、はたして。
中1と中2も、実力を用意してある。
こちらは正月のたるんだ頭を叩き直すことから始める。
明後日からの学校の課題も終わってなければ最優先だ。
数学は定番の問題が並ぶが、まだまだ取りこぼしが多い。
復習が徹底されていれば、取れた問題が多い。
解説をしているが、ノートに書き写して終わりになってない?
復習こそ大切なのだ。
いつも言ってるだろうが、早く自分で気がつけ。
夜は、中3は俺の授業はなし。
英語のゆりか先生の授業のみ強制する。
それ以外の時間は、年末から年始に取り組んだ問題の復習をすること。
実力の過去問は用意しておく。必要なら使えばいい。
でも、復習してからじゃないと貸し出ししません。
今日から中1と2も戻ってくる。
学校の宿題は、終えているはずなのだが、はたして。
中1と中2も、実力を用意してある。
こちらは正月のたるんだ頭を叩き直すことから始める。
明後日からの学校の課題も終わってなければ最優先だ。
スポンサーサイト