変則的講習
愛知県と岐阜県で冬の休業期間がずれる。
そのため変則的に校舎を渡り歩く1週間が始まる。
駅沿線の校舎でよかったと、こんな時は思う。
朝は勝川校舎→昼から多治見校舎→そのまま多治見か勝川の繰り返し
移動時間はギリギリにしてある。
冬季講習は、朝の8時半の小学受験生からスタート。
終わりは夜の23時ぐらいまでの高等部で終わる流れ。
よく言われる
「働きすぎ。」
そう思うが、他人が思うほど苦にしてないのが自分だ。
とくに静和学院になってからは。
やらされているわけじゃない。
ただ好んでやっている。
しかし
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
働けば働くほど採算が取れない職業です)笑
チャンチャン🎶
そのため変則的に校舎を渡り歩く1週間が始まる。
駅沿線の校舎でよかったと、こんな時は思う。
朝は勝川校舎→昼から多治見校舎→そのまま多治見か勝川の繰り返し
移動時間はギリギリにしてある。
冬季講習は、朝の8時半の小学受験生からスタート。
終わりは夜の23時ぐらいまでの高等部で終わる流れ。
よく言われる
「働きすぎ。」
そう思うが、他人が思うほど苦にしてないのが自分だ。
とくに静和学院になってからは。
やらされているわけじゃない。
ただ好んでやっている。
しかし
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
働けば働くほど採算が取れない職業です)笑
チャンチャン🎶
スポンサーサイト