fc2ブログ
未分類

絶対に出ないからねが合い言葉

IMG_0031.jpg

本日の締めは、中2への社会の過去問解説。

理科の実力過去問を終えて、社会へ流れた。

地理の解説から歴史へ変わったところで、今日は夜に登板のK先輩。

日本史のスペシャリスト、特に江戸がすごい。

中2は学校がちょうど江戸へ入り夏をむかえた。

ちょうどいいので、中3にもした授業を中2へもしてもらおうかね。

オレがする予定だったが、Kに

「江戸の御三家ってさ〜〜」

と水をむけると、かたりはじめた。)笑

自然な流れで、江戸の授業をバトンタッチ!

「江戸の導入するけど、徳川御三家の菩提寺やら御三家お細かな事はテストには出ないから」

あはは、でも生徒は苦にしないようだ。

絶対に学校では習わないだろうが、話がよく分かり、テストに出るような人物や戦乱の理由がようわるね。

よろしくお願いします。

「いいか〜〜、これはテストにでないが〜〜〜」

また言ってる。

テストに出るぞ〜〜はどこの塾でも聞くけど、逆はないよね。

でも静和学院はこれでいい。




そして今日の1枚

本人のために言っておきます。

数分の休息ですから。

1日10時間以上、居座り続ける高3。

おつかれさま。
IMG_0030.jpg


スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック