
昨晩は一斉に英語のL5の本文を押進める。
文法の関係代名詞は、すでに教えた。
あとは本文である。
しかし、この改定された教科書は使いづらい。
もう少し生徒に寄り添ってもらいたいものだと思いながら進める。
1文1文発音をし、一人一人に訳させる。
時間はかかるが、聞いているだけだと生徒は緩む。
ランダムにあてる。
しかし、あてられても、首を傾げるだけの者もいる。
容赦なく声を荒げる。
わからないのなら、声に出して伝える。
それすらできんのは論外。
わからないなら、わからないでいいのだ。
意志表示を声に出せ、それでなくてもオレは鈍いんだから。
黙っていたらわからん!
スポンサーサイト