fc2ブログ
未分類

国語は大切に

今年4年のM先生、文学部専攻である。
IMG_0830.jpg

中学受験の国語は、彼女に任せている。

オレもいるが、小さな受験生同じく聞いている。

必ず生徒と一緒に音読をする。

そしてへたすりゃ、1文1文止めて内容を問う。

時間がものすごいかかる方法だ。

だから文章問題として1題ないしは2題しかすすまない。

それでも、彼女の国語を受けた者は、国語だけでなく他教科にも影響か現れる。

とくに算数である。

今の子らは、読解することがたいへんに苦手とする子が多い。

それをまずは取り除く。

秋までだ、秋まで小さな受験生たちには、この週2時間という限られた国語の時間を大切にしてもらいたい。

そうすれば秋以降、国語の文章問題にたえうる力はつく。

中学受験の国語は、大学受験並みにつらいんだよ、小さな受験生たちには。



スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック