小5のTKOにだ。
自習に来たのに、何で怒られるのか?本人にしたら褒められ、優しく相手をしてくれてもと思ったことだろう。
怒ったのは1つ。
明日期限の算数宿題をやりにきた。それならば

しかし自分で考えもしないで、オレから全て答えを聞くつもりできたからだ。
その姿勢が見えた。
皮肉たっぷりに説教をたれることになる。
調べ方、以前やったノート等を見返す指示を出しておわる。
なんとかやりきって2時間あまりで塾を去る。
答えを持たせている、しかしそれを写さない姿勢はいいね。
今日も怨まれたよな、きっと。

小6YSKに算数と国語を教え、中学の授業にはいる。
午前とかわらずゆったりとした流れ。中3TKM RO MWYRが黙々とやるべきことをやるので、オレはすることがない。中3がやはりかわりだした。今日は一人精彩を欠くのがKTKかな。ちくりと言うことをいう。
「はい、すみません。」これまた今までにない反応。
いい流れが中3に広がってきている。
中2相手には、事細かに指示を飛ばしていく。それでも中3のおかげでスムーズだ。中2もやらざるえないんかな。

そんな中、昨日来れなかった高1KZMが現れる。
英語と数学をやりにきた。
「予習はまだ貯金残ってるか?」
「はい、でも先に文法問題やるみたいなんで、後で見てください。」
いい面構えになった。
部活をやりながら、商業高校にもかかわらず、勉強も両立したい。中学迄は勉強をどちらかといえば置き去りにしてきた。そのKZMは今はいない。NEW KZM お前今カッコイイよ。充実してないか?なぁ~KZM?
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。