fc2ブログ
未分類

タコはoctopus

「先生、これ」

と、一昨日高校1年のKRNがくれた。

意味わかりますか?

「???????」

「英語でタコは?」

「octopus]

「正解です、ゆっくり発音してみてください」

「オクトパス オクトパス。。。。。。」

「あはは。」



そういうことか〜。

きっと、塾の壁にある、教え子や講師などからの合格祈願のお守りなどをみてのことだろう。

でも、高3のために、後輩からのプレゼント、その気持ちが嬉しいね。

思っていた以上に、先輩と繋がっていることも先日知ったばかりだ。

オレはよくわからないのだが、どうやらツイッターなどで繋がっているらしい。

KRNが言うには、

「先輩と友だちになっているのですが、先生聞いて下さい。 文化祭以降、何も先輩はつぶやいてないんです。」

「あ〜それはたぶん、携帯を封印してるからや。」

「え?」

「塾に入ると同時に、電源を切っているんだ。 マナーモードでなく電源をな」

どうしても気になる携帯のラインやツイッター!

それを断ち切る。

当り前と言えばそれまでだが、これが中々にできんからな。

「そうかぁ〜、やっぱすごいな〜、先輩。 毎日いるのは見て知ってたけど。 私らもがんばらないとな〜」

などと先日、言っていた。

オレは一人嬉しくなった。 

見るべきものは見ている。

しっかりと先輩の背中をみて育っている。

先輩の受験も気にしている。

理想の形である。

自分だけが必死に勉強しているわけじゃない。

塾で圧倒的な存在感を見せつける高3もしっかりとその役目をはたしてくれている。

自分でいうのもなんだが、いい塾です。

置くとpass   

IMG_0665.jpg
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック