fc2ブログ
未分類

ポツポツ来る日。

中等部の授業をしていると、ポツポツ生徒がやってくる。

中3に中2に高校生。
夕方から居残る小学生。

こんな日もある。

大学生が今日に限っていない。

しかしそんなの関係ない。

「先輩に聞け。」

後輩の質問に応えるのは、うちの塾では当たり前だ。

授業後、応える先輩がいない高校生にはオレが対応する。

まずはYRKの数学から。
そしてHNKの英語の訳。

そして当然のように私立中2KRNが今日も顔をだす。

授業後、この3人を相手にしていく。

「思ってより宿題少ないよ。」

とは、高1YRKにHNK。

「少ないんとちゃう。あんたらが効率良くできとるんだ。そのために中学からやり方を徹底させていただきました~

「そっか~みんな大変そうだけど。」

「そりゃそうだ、受け身の生活をしてきたんだからね。」

言われたこと、教えてもらったこと、それはできるやろ。でもな、予習は違う。あんたらは自然と身についてるはず。だから、このまま自分で学校のことはさばいていきな。とにかく英語をやっておいて。Targetをやるように。
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック