みな、職場の環境に慣れるのに必死のようだ。
奮闘記をそれぞれ聞く。心地いい。
塾に正式に足を踏み入れて10年以上、それでも教え子が来てくれる。そしておじさんになったオレと

以前勤めていた塾で出会った生徒、そこから派生した出会ったやつ。それに大学生を交えて宴が行われる。
社会人になったやつらは、支払いをしようとする。
そんな気持ちだけでいい。あんたらにご馳走するぐらいなら、月5000円のお小遣

上の子はまだ0才のときに、永冶に抱っこされ、みんなで大学受験前に写真を撮った。後で懐かしい写真をアップしようかな

あのときとかわらず、
「先生~ちわ~」と来てくれる。
これが
かけがえのないもの
じゃないなら、何なんだろう?
だから、飛び出したんだ。
大学生になったばかりの教え子もこの輪に捩込む。
びっくりするような、大人らしくない集まり。
大人だってかわりゃしない。

これこれ、このためにオレは元気でまた明日から静和学院をやっていきます。
寝袋は用意しようや、永冶もさ。麻雀

今年度、静和学院は念願の本当に24時間あけっぱなしかな

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
KRNお父様、コメントありがとうございます。
努力は報われる。おっしゃる通りだと思います。 若輩ものですが、いつか必ず努力が報われる、これからも肝に命じて精進していきます。 よろしくお願いいたします。m(__)m
いつもKRN2がお世話になってます。今後ともお願いします。