あと100とLi○○の弊害
残すはあと100単語
4月中旬から行ってきた単語テスト。
今年の課題800単語一回りまであと1回。
とにかくこれを常に引き出せるように今年の高1を追い立てる。
夏の終わりまでにはもう一回りいや二回りかな。
改訂された今年、打ち込み作業もあるので自転車操業である。
しかし今日塾には高校生のみ。
質問もほとんどでないため、ひたすらに打ち込み作業。
PC作業4時間ぶっとーしてなんとか今月分の単語は終了である。
やばい ヤバい やる気がでない と携帯をいじくる高1をちくり。
やっかいな携帯電話。
携帯上で、友だちと意味も無いコメントを送り合い(オレからすれば)、テスト勉強中断になる。
たしかに連絡つける手段としては便利なんだろう。
しかしあくまで連絡としての手段であり、くだらないコメントを送り合って何になる。
それは本人たちもわかっているが、欲をおさえられない。
中等部の生徒なら問答無用で取り上げるが、高校生には注意しかしない。
片足は大人の世界に足を突っ込んでいるのが高校生である。
しかし家でも着信があるたびに見てしまうんだろうな、厄介ですよ、保護者の皆さん。
こんなこと書いている間に、教室に目を向けると、ほらね!
はぁ〜重傷だね。
4月中旬から行ってきた単語テスト。
今年の課題800単語一回りまであと1回。
とにかくこれを常に引き出せるように今年の高1を追い立てる。
夏の終わりまでにはもう一回りいや二回りかな。
改訂された今年、打ち込み作業もあるので自転車操業である。
しかし今日塾には高校生のみ。
質問もほとんどでないため、ひたすらに打ち込み作業。
PC作業4時間ぶっとーしてなんとか今月分の単語は終了である。
やばい ヤバい やる気がでない と携帯をいじくる高1をちくり。
やっかいな携帯電話。
携帯上で、友だちと意味も無いコメントを送り合い(オレからすれば)、テスト勉強中断になる。
たしかに連絡つける手段としては便利なんだろう。
しかしあくまで連絡としての手段であり、くだらないコメントを送り合って何になる。
それは本人たちもわかっているが、欲をおさえられない。
中等部の生徒なら問答無用で取り上げるが、高校生には注意しかしない。
片足は大人の世界に足を突っ込んでいるのが高校生である。
しかし家でも着信があるたびに見てしまうんだろうな、厄介ですよ、保護者の皆さん。
こんなこと書いている間に、教室に目を向けると、ほらね!
はぁ〜重傷だね。
スポンサーサイト