小児病棟はこの親と祖父母しか面会できない。
感染を防ぐためとの理由。
つまりは、上の子は下の子に会えない。
それと同時に奥様にまる2日あってない。
会わないのはまだ我慢できるレベルだろう。
しかし痛感する。
細かなことがオレではどうにもならない。
ありがたいことにギリの母が来てくれているので食事&洗濯などはいい。
しかし学校全般の用意やらシステムがまったく把握できていない。
だた時間割どおりかと思いきや、持ち物やら書類やらこの時期は多い。
明日は木曜日なのに月曜の時間割である。
親切にご近所さんがメールで教えてくれた。
おっしゃるとおりで、オレは子ども全般のことを把握できてない。
ぞっとする。
もし奥様がいなければパニックだろう。
ただ学校に通わせることはできるだろう。
しかしまだ小2、何時に帰って来るかもバラバラらしい(今日知った)
学童みたいな仲良し教室ってのが授業後に自由に参加できる制度があるらしい(今日知った)
しかし学校とは違う運営らしく、連絡を入れないといけないらしい。
とにかく細かいのだ。
たった1日なのだが、至らぬことが多いせいで、学校やらなんやらやたら携帯着信が)汗
奥さまの携帯は病棟では電波が遮断されているから緊急連絡でオレに来る。
orz orz ただただ奥様がそんなことを微塵もかんじさせずこなしていることに脱帽する。
それでもなんとかできたのは奥様が築いたネットワークだろう。
とにかく同級生の親御さんたちとご近所の方が子どもの世話をやいてくれる。
それに驚いた午前中でした。
感染を防ぐためとの理由。
つまりは、上の子は下の子に会えない。
それと同時に奥様にまる2日あってない。
会わないのはまだ我慢できるレベルだろう。
しかし痛感する。
細かなことがオレではどうにもならない。
ありがたいことにギリの母が来てくれているので食事&洗濯などはいい。
しかし学校全般の用意やらシステムがまったく把握できていない。
だた時間割どおりかと思いきや、持ち物やら書類やらこの時期は多い。
明日は木曜日なのに月曜の時間割である。
親切にご近所さんがメールで教えてくれた。
おっしゃるとおりで、オレは子ども全般のことを把握できてない。
ぞっとする。
もし奥様がいなければパニックだろう。
ただ学校に通わせることはできるだろう。
しかしまだ小2、何時に帰って来るかもバラバラらしい(今日知った)
学童みたいな仲良し教室ってのが授業後に自由に参加できる制度があるらしい(今日知った)
しかし学校とは違う運営らしく、連絡を入れないといけないらしい。
とにかく細かいのだ。
たった1日なのだが、至らぬことが多いせいで、学校やらなんやらやたら携帯着信が)汗
奥さまの携帯は病棟では電波が遮断されているから緊急連絡でオレに来る。
orz orz ただただ奥様がそんなことを微塵もかんじさせずこなしていることに脱帽する。
それでもなんとかできたのは奥様が築いたネットワークだろう。
とにかく同級生の親御さんたちとご近所の方が子どもの世話をやいてくれる。
それに驚いた午前中でした。
スポンサーサイト