高校生は英単語の日となっている。
中学生も英語長文読解やら英作をやらせるようにしている。
学校では絶対的に不足しがちなことを補う日と今年はなっている。
GW初日と言う事で、学校からの課題を取り組んでいる生徒へチクリ。
詳細は書かかないが、生徒へは伝わったはずです。)笑
19時からの授業前のため、各自が食事をしている。
その中、単語の試験にとりかかったのは高1のKRN。
部活との兼ね合いで、昼からやってきて、今日の夜はあがり。
忙しい時間と時間の間でのせめぎあい。
GWは合宿とか。
そんため、課題は既に全部終わっているとか。
他の生徒も平等に与えられている時間をどう使うか?
それを考えてもらえたらと思う。
毎年こんなことを思いながらGWに突入していく。
GW明けは、実力テストに全統テストが控えている。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。