英語の補習
土曜日は、英語が苦手な生徒をおあずかりしている。
文法を中心に授業を進めている。
学校の教科書を離れ、体系的に文法を見直して行く。
同時に単語が苦手な生徒でだから、長文を訳させることもする。
単調な単語のみの練習が中々できない。
ならば頻出単語が出る長文を書きとり、それを訳す。
この繰り返し。
もちろん少ないながら、単調な単語のみの練習も集中できるように改善を試す。
2ヶ月あまりが過ぎ最近、ようやく1年の文法が身に付いてきましたね。
もう少しで中2の授業も意味がわかるようになるでしょう。
でも残りの2週間で過去形の不規変化がどれだけ身につけられるかがポイント。
ゴールデンウィーク明けに実テ、そしてその2週間後には中間を控えている。
さ〜て、どこまで英語が伸びているかだが。
前回が5割まであと1歩だった。
今回は最低7割以上で8割越えを狙う。
問題は英作文の4点×2 ここが採れれば目標クリアーできるはず。
文法を中心に授業を進めている。
学校の教科書を離れ、体系的に文法を見直して行く。
同時に単語が苦手な生徒でだから、長文を訳させることもする。
単調な単語のみの練習が中々できない。
ならば頻出単語が出る長文を書きとり、それを訳す。
この繰り返し。
もちろん少ないながら、単調な単語のみの練習も集中できるように改善を試す。
2ヶ月あまりが過ぎ最近、ようやく1年の文法が身に付いてきましたね。
もう少しで中2の授業も意味がわかるようになるでしょう。
でも残りの2週間で過去形の不規変化がどれだけ身につけられるかがポイント。
ゴールデンウィーク明けに実テ、そしてその2週間後には中間を控えている。
さ〜て、どこまで英語が伸びているかだが。
前回が5割まであと1歩だった。
今回は最低7割以上で8割越えを狙う。
問題は英作文の4点×2 ここが採れれば目標クリアーできるはず。
スポンサーサイト