fc2ブログ
未分類

朝帰ろうとすると

午前2時過ぎに最終の生徒を送って塾へ戻る。

もちろん真っ暗である。

電気を付け直し、明日、いや今日の夜の段取りをする。

今晩は塾へ舞い戻るのが22時ぐらいになる。

今晩新中2は奥村が居てくれるから安心である。

春季はまだですが、すでに数英ともに復習を始めている。

できばえによっては、社会か理科を追加で春季はやらせよう。

準備などして外も明るくなり始発も動くころドアが開く?

「おはようございます。」

「あ~おはよう、ってオレ悪いが今から帰るぞ」

「かまいません、学校の時間まで1限目のテスト勉強していきます」

「もしかして、昨日も?」

「はい、朝もなるべく来てテスト勉強しようかなって)笑 ばれちゃいましたね。 」

知らなかったorz

学校への途中にたしかに塾がある。

原則24時間、静学生のみは出入りできるようにはしているが・・・・。

これが先月の爆発的偏差値の上昇か。

効率をいつも口にする生徒であった。

しかしやはりここに隠れた愚直な努力があったのだ。

たぶん他の高等部の生徒はこの記事は埋もれて読まないから書いてもいいよね。

秘密のこっそり勉強。

これが努力と言わずしてなにが努力。

これが、がんばった がんばっている オレはそう思う。

今年負けられない新高3の一人であることに間違いはない。



スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック