となった。
椙山→滝→淑徳と過去問を5年分づつ解いてきた。
あと残すは・・・・。
間違えた問題は全て解説をしてきてある。
1日1校1年分解いて間違え直し。
朝9時過ぎから午後2時ぐらいで試験を終えて4時まででだいたい解説を終える。
それから残された夜22時ぐらいまではフリー。
歴史の年表やら語句&漢字やら理科の200プリント(計20枚)やら・・・。
そんな流れで正月明けから突き進んでいる。
来週からいよいよ残す1校にとりかかる。
これでもまだまだ余力はある。
悔いは残したくない。
そうつぶやいた今日であった。
椙山→滝→淑徳と過去問を5年分づつ解いてきた。
あと残すは・・・・。
間違えた問題は全て解説をしてきてある。
1日1校1年分解いて間違え直し。
朝9時過ぎから午後2時ぐらいで試験を終えて4時まででだいたい解説を終える。
それから残された夜22時ぐらいまではフリー。
歴史の年表やら語句&漢字やら理科の200プリント(計20枚)やら・・・。
そんな流れで正月明けから突き進んでいる。
来週からいよいよ残す1校にとりかかる。
これでもまだまだ余力はある。
悔いは残したくない。
そうつぶやいた今日であった。
スポンサーサイト