2020年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

3月も残り少し

各学年に、詳細に指示を出す。一人一人、やらせることが異なる。先ずは新中2日本地理の準備と英語の復習。国語強化で試しに入試問題をやらせる生徒と学校の膨大な宿題なら生徒。四人四色!新中3の男子いい背中だ。置き換え展開以外を演習してからの英語。応用問題が並ぶ。こんなときしか、ゆっくり取り組めんしね。新高1学校の宿題を急がせる。スタサポの応用数学問題でブレーキ!週末にやってこさせて、月曜日に解説かな。今日は...

投稿画像

続きを読む

送り出し終わり。久しぶりのフルメンバー!一気に賑やかな空間。ゆうやへ大問1の1病、絶対するな笑電子機械、絶対行ける!あいかへ体育会系のノリ、好きだなぁ。一番自習に来て、頑張ってたな。やっぱり、点数にあらわれる。いつも通りで、大丈夫だから。いこいへいつも飄々としとる。必要なことだけを言うてくれる。何と言われようと揺らがなかった志望校。もう目の前に見えてるな。りんかへ最後に静和学院 10期生の仲間になった...

投稿画像

続きを読む

15;202020年度の中3の授業が終わった。採点して、返却。送り出しの時間まで、直しをして、あとは自由。最後の最後で、全員が過去最高の得点で終わる。残しておいたちょっと古めの入試プレ。何と言ってもいい問題が並んでる。返却しながら、過去の先輩たちの得点を上げていく。自分が知っている、また記憶している先輩と比較。笑顔がちらほら。先輩を超えたんだから、明日は練習通りやれば…岐阜公立の発表は18日!もしかしたら、生...

投稿画像

続きを読む

今日から前日まで、本番と同じ時間で予行演習。今日は、H30年を使う。明日は去年前日は予想問題。塾先は、採点しながら明日の準備と、来週からの新学年の準備。あと少し、もう少し。一歩でも前に出ろ!...

投稿画像

続きを読む

今日からそして明日から、学校が休みになることとこが多い。机そしてドアノブ等、除菌して掃除をした。うちのような少人数の塾は、来る生徒は最小限に抑えらえる。現在、親御さんの方からは、静和学院のスタンスにはご理解をいただいている。しかしだ、学校がの生徒への申し付けには納得できない。「塾にも行かなくていい。」との旨だ。そんなことは、学校が強要することではない。各ご家庭の判断でしょうが。同じように、塾は塾と...