2019年02月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

各大手予備校が、国立大の解答速報を出している。塾に戻った高3が、パソコンやスマホで自己採点している。「あ〜」「よし!」声がかすかに聞こえる。どうやら、自己採点の結果を聞いているとクリアではないか。物理が9割数学が7割ん〜、今年の易化傾向だとしてもセンターと合わせてなんとかなる。3月6日だ。それまでは、後期の勉強をして過ごすのみ。高3だけじゃない、今度は中3。今日、いや昨夜から今日で、愛知県と岐阜県...

投稿画像

続きを読む

多治見校舎に来るのが、月水金土日。火曜日と木曜日は、高等部が各自稼働するだけのことが多っかた。そこで、教え子に火曜日と木曜日に塾の新講座を打診したのが昨年。需要はあると思っていた。しかし、どうしても自習の時にしか、英検を見てやることができない。そこで、火曜日と木曜日に英検専科を目論んだのだ。留学経験のある教え子の1期生のゆりか(現うちの講師)にだ。専門的にも英語に秀でるゆりかは適任だろうと思った。...

投稿画像

続きを読む

信じられない。先月にお会いしたばかりだ。しかし、辛いな。 そんなに年齢変わらないと思うのだが。微塵もそんな気配を悟れなかった、すまない。辛かったな。デリカシーのない自分が腹たつ。明日は、都合により塾をあけるので、午後からの多治見の自習室はお休みです。...

投稿画像

続きを読む

推薦センタ試験の点数はクリア。推薦なら小論だ。小学4に出会い、中学受験そして高校から公立に変更ここは獣医を目指す判断として私立から離脱。俺ができるのは、英語を鍛えること。高2の終わりまでにはセンター以上へ。彼女はそれに応えてくれた。4名の枠獣医を目指すSは、見事に勝ち取った。いや〜長い道のりを、Sは何度も何度も立ち止まった。しかしそれでも決してあきらめなかった。そして、忘れもしない中2あの日からの約...

投稿画像

続きを読む

3連休

今週から期末が一斉に始まる。塾を解放したが、新中2が誰も来ない。家でやっていると信じる他ない。新中3が、全員がやってくる。そこそこに質問もするし、学校のワークはさすがに終わっている。塾のワークなり、過去問からの抜粋問題などを解かせる。この3連休の過ごし方を、金曜日に全員にきつく言い放った。だから来ないのか?新中2は。家でやってるよね? そう信じる。くどいって)笑点数が物を言うだろう。...