
続きを読む
午後3時から、黒本の英語の授業をする。参加者は2名か。高1も来るには来ていたが、明日までの週末課題に追われている。そちらが優先だろう。なんと言っても、学校の授業を大切にしてあげたい高校だ。学校課題を優先して取組、わからないことを聞いてもらえたらいい。とにかく高1は丁寧に丁寧に取り組ませる。焦ってはいけない。それとは対照的に高3の英語は飛ばしたいのだがなかなか。まだまだ単語を引き出すスピードが遅いAYK...
2015年06月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
午後3時から、黒本の英語の授業をする。参加者は2名か。高1も来るには来ていたが、明日までの週末課題に追われている。そちらが優先だろう。なんと言っても、学校の授業を大切にしてあげたい高校だ。学校課題を優先して取組、わからないことを聞いてもらえたらいい。とにかく高1は丁寧に丁寧に取り組ませる。焦ってはいけない。それとは対照的に高3の英語は飛ばしたいのだがなかなか。まだまだ単語を引き出すスピードが遅いAYK...
続きを読む
高3のために黒本を一部調達に紀伊国屋へオレはセンターのほうでなく英語の黒本を購入。今週の日曜からやろうかな。高1も参加したければどうぞ。あともう少し頼まれている参考書やらを週末にでも漁りに行こうか。まだ学習参考書コーナーの黒本の占める割合は一部だ。それでもコナーにこの黒色を見つけると少しいよいよ始まるって気がするのも確かだ。...
続きを読む
午前中に時間を作り、チビたちの授業を見に行く。下のチビは、折り紙を折ってハサミで切って、開いたらいろんな形に。未だにえんぴつとはし以外は、不器用なやつだ。左利きなんだろうが、右手でやろうとする。左利き用のはなみを近いうちに使わせてみよう。ちなみにオレが強制されて右利きだからその遺伝か?はしとえんぴつは右のオレだが、蹴るの左。 打つの左。 投げるのは右。)笑朝顔の生長記録は上手にかけていたね。上の...
続きを読む
中3がのご帰還である。そして3日後には前期中間試験のH中! すっからかんなのは英単語に平方根。こら、食べるのはいいが、中3どもは食べながらも頭を動かせ。毎年書いているが、どうしようもないが言いたくなる。なんとかこの日程ならんもんかね、中学校の先生たちさ。毎年のことでしょ? ちょっとかわいそうだよ、いくら受験生でもさ。...