2014年07月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

とある生徒から釘をさされた。すまんえね。本当に、毎日毎日時間がないのだ。今年は、高校生の英語を受持つようになり、一気にやることが増えた。れいめいの中山先生ほどではないが、やることが一気に増えた。準備がだ。更新する体力が深夜にない。いいわけだね。ってことで、そのちくりと苦言をていしてくれた私立中生を久々にUP!手前は、現在理科の電流を押し進めている。奥に座るは、国語の用言 体言 自立語 付属の文法プリ...

投稿画像

続きを読む

朝から休みなく授業が続く毎年、夏はそうだが、今年は体力的につらいだが、精神的には楽な気がする。生徒がみなできると言うわけではない。あかんがな。)笑雰囲気だ。中3の生徒が、みな雰囲気がいいのだ。そこに中学受験科もいる。よくよく考えると、この小さな受験生がいい影響をおよぼしているのやもしれないね。とにかく受験生が、小学生も中学生も愚直に取り組むのだ。全員が全員がんばる。だからこちらとしても、やりがいが...

投稿画像

続きを読む

HPがいつのまにか、20万アクセスを超えておりました。皆様ありがとうございます。また、夏季講習も中3と中2は定員に達しました。中1はあと2席空席があります。けど今年はもうこれでいいかな?と思っています。今年の6期生は団結力が強い。とても雰囲気がいい。それは先輩の高校生からも漏れ聞く言葉です。この雰囲気を維持したいので、このまま講習に突入していきます。今度の募集は、秋に中1と小学生6年のみ募集します。暑...

投稿画像

続きを読む

朝一から模試

午前9時過ぎに全国模試同級生は夏休みを満喫しているかもしれない。でも君たちには今年の夏のほとんどを塾ですごすことになる。小さな受験生は全国にたくさんいる、君たちだけじゃない。...

投稿画像

続きを読む

effort

一度は辞めた。でも辞めた数ヶ月、勉強できたか?充実していたか?違った。辞めたときは、自由に時間が使える。そう思ったはず。でもそうはならなかった。もてあます時間。ただただ、無駄だと思う時間が増えていった。でもその充電期間があったから、今日があったと思う。今日、東海大会の水泳競技で、生徒が予選を通過し決勝へ。予選タイムは、全国大会の基準タイムを上回り、全国への切符も手に入れた。本当におめでとう。彼女は...

投稿画像

続きを読む

今日は火曜日、いつもなら別件でぬけるのだが今日は塾へ居座る。本当にたまたま、たまたま居残ることができた。偶然?いや必然だったのかな。明日と聞いていたKRNが顔を出す。PCの前で、プリントを打ち込んでいると「先生」「おう、どうした、明日やなかったか?来るの?」「よかったです、明日でなく今日しか来れなくなってしまって」「そっか、なんか虫のしらせかな、オレもおるで)笑」いきなり、急に一言。「いってきます」「...

投稿画像

続きを読む

中2のSRが、全国大会へ。NHKの放送コンテストに出ることに。今年は塾内に全国&県大会出るもの、出るレベルの生徒が多いね〜。今月に入って、塾内は部活関係で閑散とすることも多いが、嬉しい報告でもある。各自、がんばってもらいたい。上のスナップは、放送部はどんなことをする?先輩が後輩を取り囲んで、あれこれと聞いているとこを一枚。今年は例年以上に雰囲気がいいので助かる。先輩と後輩がいろんなところで、塾内で絡ん...