2013年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

朝から行列へ並ぶ。楽しいことならいいのだが、リバビリの列です)汗それから髪を切りに行きまして。4ヶ月ぶりですかね。「受験おつかれさま。」スタッフ全員に言われる。ありがとうございます。それから今年の静学生の一人に話になる。美容学校に進学を決めるやつがいる。その生徒はひょんなことから今はオレが通う美容院の常連。そして先輩でオーナーにオレはこの生徒の学校のことを頼んである。餅は餅屋だ。「いやさ、正直心が...

投稿画像

続きを読む

だだ流れ

止まらない 止まらない 華? いや 鼻水。めんどくさくなり途中からふたをしたよ)笑そしてマスクで隠す。これでばっちりさ。鼻声で1日中、質問に応えていく。マスクは外せない)大笑なんとか生徒へは浸透してきたかな。となにかく春季ではは指定した数学 英語の問題をやってもらいます。よろしいですか?学校の宿題は各自でやること。やらいかんことはささっとやちゃいなさい。さ〜忘れてました、従兄弟の結婚式。な〜んも準...

投稿画像

続きを読む

午後1時から新中1のTKOが姿をあらわす。少し遅れ気味の英単語からはじめる。10分 テスト 10分 テスト 3時間この繰り返し。嫌みなまでに単調な作業で地味である。しかしこれが基本だ。とにかく英単語 単語 単語 春は英単語のみで新中1は押し進める。...

投稿画像

続きを読む

昨夜、お母様とご挨拶に来られたAIR。たくさんの差し入れとプレゼント、ありがとうございます。今週の金曜日に東京へ移動されるようだ。忙しいのに時間をさいていただいた。「なんか書いていってよ。」「いいんですか?」「もちろん、てか、書いてくれないかんよ」3期生のタペストリーに空いた空白がこれで埋まった。全員がAIRのスペースをあけていたんだから。これでやっと完成だ。東京へ行っても、そのマイペースを武器にがんば...

投稿画像

続きを読む

3時間の最後の1時間を「円 扇形 柱 錐 球」の体積 表面積 中心角 弧 などを求めさせて遊ぶ。中学受験でやっていたことを中学式に変えるだけ。なんともあっと言う間にプリントをこなしていく。なんとも頼もしいったらありゃしない。50分ほどで応用まできっちり終わらせていただきました。これにて中1の6単元のうち5単元をきっちりと終えたこの2人。どこまでやれる?受験が終わってからもペースをほとんどくずさす塾へ...

投稿画像

続きを読む

新中1の2人が午後からやってきた。すでに数学は方程式までは教えてある。一挙に復習っと。「先生、計算ばっかやとダレルから図形問題もお願いできますか?」ときたもんだ。文字式も教えたし受験組だ、体積 表面積 でもそれなら教えますかね。...

投稿画像

続きを読む

休み中に快挙

三重県で行われた中日新聞主催の重奏東海大会の様子。高校生のHNKが参加している。演奏ギリギリで滑り込み、ここであっているのか不安ながら待つ。「TK高校5重奏〜」どうやら一安心。写真撮影はお断りのようだが、歓声や拍手の合間にこっそり。演奏が終わり結果まで待つことにした。なんか待つべきのような。アナウンスが響く「TK高校の代表はステージ袖までくるように」???やったね、どうやら賞をいただけるようだ。東海大会...

投稿画像

続きを読む

早速、先輩が今日合格して同じ高校へ入学する後輩へレクチャー!学校生活の全般についての談義が始まった。心強い先輩がいるねYKR。こうやって繋がっていく静和学院であり続けたい。...

投稿画像

続きを読む

中3の受験は終わり。でもすでに塾内は新学年の体制が始まっている。いち早く受験を終えた中3生徒はすでに高校数学と英単語と格闘している。特に英単語はすでに来週からまずは50問づつテストすることになった。静和学院はターゲットを使う。すでに渡してある。今日も夕方から来たらくだことAYKが、発音の確認にやってきた。「concernってどう発音するんですか?」ってな具合だ。終わりは始まり。今日も静学生はかわらず各自がや...

投稿画像

続きを読む

1084 1195 1202 210 と今、この目で確認してきました。昨日の天気がうそのようだ。内申が気になった生徒も見事突破!いや、本当にがんばってくれた。送り出しの日の言葉を思い出す。今日1日、君らにとって努力が実った最高の1日だろう。何度でも言わせてくれ、本当におめでとう。...

投稿画像

続きを読む

新中2と新中3が復習に入る。数学と英語数学は春休みの終わりまでに35枚の大作!って言っても、1枚あたり10問あるかないかだが)笑それでも実力でよく出題される問題ばかりだが。英語は文法である。総復習のためバラバラ!どの問題がどの文法か?現在形なのか? 助動詞なのか?はたまた新中3なら未来? 比較? それとも受け身? 不定詞?しっかりとこの時期を使って文法を固めることにする。もちろん英文だけのものは訳...

投稿画像

続きを読む

赴任地は横浜

生徒たちが自主的に佐口のお別れ会を画策。メールなどのツールを使い、休みの生徒にも連絡をして全員が来た。手作りのアルバムを作り、手作りのお菓子など。イケメン佐口の人気ぶりはさすがだ。学会で北海道の先輩たるNは地団駄をふんでいることだろう。「イケメン言うな〜」まだあと数回は顔を出しに来るとのことだが。来週ぐらいにねぎらわせてもらおう。...

投稿画像

続きを読む

物理にかえて

今週はN講師が学会で不在。ここぞとばかりに、木曜日の続きで漢文講義をいれる。漢文のオチとなるパターンやら接続詞を教え込む。大雑把だが、理系には時間がない。文系は復習として聞かせる。...

投稿画像

続きを読む

緩やかな土曜日。なんか今までが忙しすぎて、これでいいのかと思う。じっとしているのはやっぱ苦手でして。花粉症もひどく、やる気がイマイチな午後を過ごして行く。夕方に英語を中1に教え始める。一気にまくしたてるのだが、生徒ついてこない。半月ほど前に静かに怒った。のどもと過ぎればなんとやらか。今一度、きっちり釘をさす。高校生はなんやら今晩の用意をごそごそしている。自主的にやっていることだ、何も言う必要も無い...

投稿画像

続きを読む

朝5時頃にやってきた。「はっくしょん!」花粉症それから寝れない。上の子がソファーにやってきた。「今度の週末はお休みですか?」「はい、お休みです。」自転車に乗りたいまだ買ってもらってない誕生日プレゼントを買いに。約束がやってきた。奥様がやってきた。「今月末のYちゃんの結婚式披露食事には参加してくれるの?」これまた催促の返事がやってきた。下の子がやってきた。「双六を今度の休みにやろうね!」「はい、やり...

投稿画像

続きを読む

申告終了

明後日の期限を前に終了。いや、今年も一挙に打ち込むダメダメさ。知り合いの会計士がいなけりゃどうにもならんね。毎年毎年すみませんorzちょっとした驚き受付に書類を提出するとなんと塾生の保護者さま。なんか見られるの恥ずかしいです。そして同じくあちら様も気まずいわな。)笑いつ吹き飛ぶかわからぬような申告書類を手渡して本年度も完了ですorz...

投稿画像

続きを読む

おつかれさま

家で今国語が終った今数学が終った・・・・・・・・・・・・駅に着いて最後の社会が終った と1日時計を気にしていた。長いな。昨日まではあっという間やったのに。教室に入る。静まりかえっている。3期静学生のみんなお疲れさまでした。ゆっくり休んでください。...

投稿画像

続きを読む

3期生送り出し

午後8時少し前から準備が始まる。保護者からの差し入れに教え子で元講師の亜純先生(久々)からの差し入れに、今頃夜行バスの中の高校生のKZMからの中3受験生への一人ひとりへのチョコの差し入れ。これはチョコは溶ける=問題解ける とかけた差し入れか。教え子や元講師や現講師に高校生に新中3、総勢30名になる送り出しとなった。あんたらのためにこれだけの関係者が集まってくれた。関係者各位、ほんとうにありがとう。 新...

投稿画像

続きを読む

15:20に5教科の全てが終る。1期生 2期生と比べて、バランス感覚がいいのだろう。5教科平均だけなら先輩を超えている。明日は油断さえしなければいい。送り出しの夜までは各自の裁量に任せる。試験の見直しが終った者からだ。一応、手持ち無沙汰にならないように、それとなく指示めいたことを言ってはみた。それに対応するプリントとテキストを机に積み上げておいた。さ〜、ラストの直線も半分だ。残りも全力受験生してください...

投稿画像

続きを読む

予想問題、最後の国語が今終った。去年の生徒と比べると平均で10点ほど高い。これは美沙先生の功績が大きい。ありがとうございます。塾内平均、全員が9割を超える。これは1期生よりも高い。...

投稿画像

続きを読む

いよいよ1になりました。残すは最後の直線。混戦状態での今年度の入試。最後まで最後まで手を抜かずに走りきった者だけが生き残ります。みんな苦しいんだ。それでも顔をあげてゴールだけを見なさい。そうすればだんだん近くなってくるからさ。...

投稿画像

続きを読む

中3ばかりだが、1期生の新高3も最後の学年末が月曜で最後。そんな試験中にもかかわらず、進研マーク模試が返却されたとか。今回もなかったことにして欲しいという申し出はない)笑結果を見るとさすがマーク、全員がまずまずの結果を出す。「学校の生徒が言うんですよ、そんな嘘言わなくてもいいって。私、腹が立って〜」うちの生徒は定期テストはそこそこしかとれない生徒が目立つ。順位も中の上ってなとこだ。教科にもよりけり...

投稿画像

続きを読む

1.5

予想問題5回が今しがた終了。全員分を採点して返却した。点数的には、昨日より20点ほど全員が下がった。「これはあんたらの苦手な分野ばかりをかき集めて作成してある。だからこの点数だ」「・・・・・・・・・。」「直しをすること、徹底的にだ。お前らの弱点集問題だからね」みながだまってうなずく。何もせずに生徒を教えてきたわけじゃない。静和学院を始めたときから塾内受験生のデータを取り続けてきた。(まっ、少ないが...

投稿画像

続きを読む

今日も時間通りに着席。20分の使い方。これがけっこう精神的に大きい気がする。試験と試験の間の時間の使い方を話、午前9:20から今日も始まる。外は花粉なのか黄砂なのかどんよりしている。でも塾内は快適だ。くしゃみも鼻水も治まるのだから。今日もろう城し続ける。...

投稿画像

続きを読む

3

午前9時、中3が全員そろう。予想問題にて3日後の入試対策がはじまる。最終コーナーを回った。...