続きを読む
2013年01月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
まったくもって無計画。毎年そうなのだが、新学期の募集など大手のように今の時期できない。ここ3年なんて、在塾生のおかげでやってこれたようなもので)感謝中学受験に高校受験に大学受験のこの時期、そちらにかかりっきりなわけで。小さい、いいえ、いつ消えても、これは違うな、知名度低すぎ、まっ言い出したら切りがない静和学院は、生徒集めに人員などさけないわけで。HPに募集って載せるぐらいなんでよね)涙それが今週、新...
続きを読む
続きを読む

続きを読む
中等部の授業の終わりと同時ぐらいに塾へ登場! 少し予定を過ぎたのは)笑 スーパー銭湯が気に入りすぎたようだ。まずは自己紹介から、母国ドイツのことそしてバックパっカーの理由みんなもっとおどおどするかと思いきや、目を輝かせていました。アンドレ 本当にありがとうごいまいた。もっと車について話したかったよ。 でも僕は...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
教え子が学会が行われた、サンフランシスコで知り合ったバックパッカーのドイツ人。そんな話を聞いていいて、日本に来る時は是非、静和学院へとお願いしていた。そしたら、なんと快い返事でした。半信半疑でしたが、昨日東京からわざわざ遠いこの多治見まで来てくれた。そして今日の夕方、やってきました!自習にいた生徒はびっくりして、おどおど。それも時間の問題が解決!初めは、自分と永冶との3人だけだったが、生徒も巻き込...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
朝から受験科の授業をしていると?いきなりダッシュして教室を出て行く生徒。トイレへ駆け込む。どうやら嘔吐している。すぐさま帰宅命令ですね。学校でも流行っているとか。今年はなんか一気に万延しているような気がする。それも熱と言うより嘔吐。受験生のみんなは特に注意をしよう。そんなんで、昨日は昼から空いたために少し早いが名古屋へ向かう。仕上げないといけない課題があった。生徒もやっている、オレも自分の仕事をや...
続きを読む
続きを読む
合格してから一夜明けたTKOはいつものようにやってくる。早速、英語のローマ字からアルファベットをやる。しかしここは少し楽しくゲーム感覚で。PCを使わせたり、ipadを使わせたりする。今の子はこの類いのものへの集中力はすごい。これからも上手に使うことにしよう!夕方、学校帰りの高校生のHNKがやって来た。いつもは一旦帰って来るのだが、「おめでとう、がんばったね、TKO]とどうやらそれを言うためだけに顔を出してくれたよ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む

続きを読む

続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
受験科ばかりだったが、もちろん中3もいるんですよ。さて、今年は公立中3は全員が公立高校を目指している。つまりは私立単願はいない。そして全員がN校を併願こうとしてまとまった。ひとりガッツポーズ!そうだ、一人、気にかかる生徒がいるのだ。学校側が首を立てにふるかどうか微妙なライン。点数は問題ないのだ、そうご名答、内申の問題でだ。しかし今日確認すると、学校側も認めてくれたようだ。これで心置きなく、公立で勝...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
小テストの追試をすると子どもは考えもせず答えを丸暗記。漢字や単語ならまだいい。記号問題が厄介なのだ。だからそれを阻止することにした。漢字テストについて。読み方の異なるものを1つ選べ。(1回目)全て読み方を書いて選べ(追試)いそいそと辞書を引きだいたとさ。え?そんなのはどこの塾もやっている?知ってますよ、でもそれをやらない生徒を育てたい。だってそれが当たり前のことです。だから口で言うだけに留めておい...