土曜日、高等部が入り乱れる。今日から文系と理系と分けての細分化が始まる。やっと理想の形が始まる。オレ一人ではできなかった。いつか教え子とタッグを組んでと願ってここまできた。永冶の物理にHNK と新中3のAYK(これは志願してのこと)柴田の古典に高3MHとYRK 最後に奥村の生物にバトンタッチ!数学の丹羽から最後に理系生物にRSとKTR。1つの教室の中に3か所、場ができているわけで。縦長の教室だからこそ可能かな。新鮮だ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト