続きを読む
2011年11月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
深夜2時過ぎに帰宅。たしか今日は下の子の誕生日。真っ暗な部屋に入り、冷蔵庫を開けると、バースデーケーキ。おめでとう!プレゼントは本をもらったようだ。絵本大好きな下の子は喜んだろうね。まったく蚊帳の外のオレ、すまない。テスト期間、今はかんべんしてもらいたい。睡眠3時間ほどで起こされる。「熱がある。」下の子だ。やっと今日、水疱瘡から回復すると思いきや、今度は熱か。こりゃ、上の子の先週の風邪をもらったか。...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
K中の数学の中間試験の平均が学年37点。どんな問題だ。「問題見せてみよ。」「忘れました。」「じゃあ~どんな問題やった。」「さ~忘れました。」どうにもならん。要領を得ない。次回、必ず持ってくること。なんで記憶から抹消するんだ。やり直しをしないで、なんで次に望むんだ。そして、来月の初旬に再試が行われる予定らしい。なら尚更塾でやらないかんやろ。しかし、どうしてこんな試験なんだ。全員にもう一度再試なんて聞い...
続きを読む
小学生の授業をしていると、中3が姿を現す。固まって座ろうとするのを「離れて座れ」と、奥から叫ぶ。どうしても自ら追い込めない。早く来て時間を確保するなら、一人で集中してやるべきだ。座ってすぐにテキストを開かないので、「来てから何分経過した?」と、これまた嫌みなことを大声で叫ぶ。まったく、すぐにやらんかい。祝日の休みにやってみたらと渡したテキストに手もつけていない。どこまでお膳立てすればいいのだろうか...
続きを読む
塾にはいけなんだ。午前中は子どもの発表会に行き、歌を拝聴する。習い始めて2年が経過。いつのまにやら、ピアノも上手になっている。それが終わると、塾の裏方の仕事に取りかかる。一人でやっている以上、人に任せることなんてできやしない。夕刻、家に戻り、今度は買い出し。そろそろ塾にもエアコン以外の暖房器具がいるよな。メボしいファンヒーターを見つけて、あとでネットで購入をしようか。その買い物途中で、上の子がいき...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
H中とK中の試験が終わったところかな。今日はどれだけが来るだろう。終わったばっかりの今日、はたして継続できるか。試験休みは、常に8割以上とれるようになってからにしてもらいたい。今回、確かに誰もが、中3にひっぱられ、塾で勉強している姿をみた。でもきっと点数は、本人が期待しているまでは届かない。それは仕方が無い。安定してない上に積み上げたのだ。少しの揺れでグラグラ揺れている。とれるはずの問題をミスするこ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
何度も言ってもわからない家の子ども。遊んだものを片付けない。夜中にゴミ袋に、最近お気に入りのおもちゃをつめ、今朝ゴミ捨て場に放り投げた。捨てない?と思っていたようだ。再三言ってわかないのから、有言実行したまでだ。「やりすぎでは?言ってきかせるのが親の役目では?」なんて声もあるだろう。少し正直その考えとギャップを感じる。でも家は家だ。 チャンチャン♪...
続きを読む
中間を前に実力が帰ってきた。ぼろぼろの者もいれば実を結んだ者(本人も驚き)もいる。違いは、塾でどれだけ自習をしたかでしかオレにはかれない。実を結んだ者は、一人でも自習に来て、勉強している姿があった。配った問題、言いつけた問題を全てやったあった。これは確かだ。塾に来れない理由はあるのだろう。それなら家でやるべきでは?どのように勉強すれば?まずは塾でやったことを繰り返してもらいたい。それでも解らない問...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
子どもを幼稚園へ直接送迎する。送迎すると、新らしくなった園庭で、長く遊べるようだ。目を輝かせ「送ってくれるの?やったー!」幼稚園もあと5ヶ月で卒園、たまには直接送ってやりましょうかね。そのまま、ご無沙汰している、扶桑の「愛知漢方堂」へ行くことに。どうしても鼻づまりが気になる。それと、特性のオリジナル栄養剤が欲しい。これから、受験に向けての正念場になる。己が体調悪いと、生徒を叱咤できないからね)笑店...
続きを読む
明日の模試の過去問を中3は解いている。採点はオレが自らやる。返却して覚え直すのは当然。「次の過去問をください。」とすぐに言う奴がいる。一気に怒!!!!!!!「何点だったと思っているんだ。やり直しをしないのか?」「今度やりま・・・・・。」「はぁ~試験はいつだ?明日だぞ。今度っていつや?そんなことをず~っとしてきてから今の状況なんだろうが。なんでそれを改めない。もう一度満点になるまでやり直してから次を...
続きを読む
続きを読む
なんで1日だけなんだ。おとつい話をしたぞ。やることも伝えた。やり方もだ。昨日だけで終か?それなら自分のやりたいことだけ主張するな。まわりに言われたレールに乗りなさい。何度も言いたくない。奴が嫌いな数字で評価した。「1」そう、評価点だ。...
続きを読む