続きを読む
2011年08月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
中2のNGSに近寄ると理科のプリント。そう言えばKRNが少し前に追加プリントがと゛うのこうの言っていたのを思い出した。「間違えた問題だけやればいい。それよりワークの試験範囲の勉強が優先だ」身体を一瞬強張らせたのを見逃さない「まさかまだやってないんか?」笑って見つめ返すNGSがいる。「馬鹿かぁ明日だぞ課題テスト」そんな笑顔でごまかされるわけにはいかんわい。前に陣取りやらせ始める。しかし学校指定の難しいワークの...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
待っているかたもみえる。飛躍的にあがる。数学9割 社会9割弱 国語8割 理科7割 英語8割(リスニング除く)で、平均8割を超えた。本人が一番ビツクリ!地区の上位のK校は定員に余裕。あとは、北校の定員280に。よっしゃ、入っている。これで1勝1敗。5分だ。明日と明後日でH21とH22をやることになる。週末に岐阜新聞テストの本番である。上り調子で本番を迎えさせてあげたい。昼の講習は疲れた。H中しかいないので(YR...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む

続きを読む
続きを読む
既にわかっているRSとYRKの欠席。どちらも家族での用事。仕方がない。その分は昨夜、自主的にやったんだからTargetの600迄を頑張っていたさ~て、予想は5名。どうかな~...
続きを読む

続きを読む
続きを読む
続きを読む
塾へ出てくる。基本は休塾。高等部は先生らが来れる日を連絡してある。それに8月初日にホワイトボードに予定も書き出してある。今日はエンドレス。朝までやりたい生徒は居残る。23時に佐口が顔を出す。手持ち無沙汰の3人の高校生に今から模試の過去問をさせるとか。一人をのぞいて快諾)笑0時まで数学となる模様!まだまだ夜は長い。...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む

続きを読む