続きを読む
2011年07月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
続きを読む
今から4年前、「先生、野球を本気でやりたい。迷ったけど、塾を辞めます。プロなんて考えてないけど、甲子園が小さい頃から野球始めたときから目標だからさ。」と挨拶に来てくれたDIC。推薦で野球部に引き抜かれたわけじゃない。特待生がうじゃうじゃいるなか、甲子園を夢見て、優勝できる学校を選んで入学した男前。「先生、約束覚えていますか?」と偶然会ったのは数ヶ月前やな!あ~はっきりと覚えとる。なんか最近、同じことを...
続きを読む

続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
朝昼夜兼用の弁当を食べながら、中3の英文プリントを探す。昨日は私N高の22年の長文を訳させた。もう1つ大問4があるがパス。じゃあ~と引っ張り出した去年の9月市内統一実力テスト。平均が低く、現高1のHNKやYRKやRSが凹んだことを思い出す。さ~て、4月から教科書を書き写し訳ばかりをさせてきたKSKが思いの外、スラスラリ~と訳していた。よし、今日は実力テストから英語を引っ張り出す。数学は昨日中2分野が多かった今日は中1分...
続きを読む
今年の中3は脆弱、これは去年と比べてだが他に影響を与えるような奴がいない。一人ひとりが他人を気にしない。ちょっと寂しい。しかし悪い影響は伝染病の如く広まる。本人はそんなつもりではないやもしれぬ。しかし教える立場から見たら目につく。中3夏季、後半にてオレの口悪さが炸裂すれ。ひとりがきかっけ、しかしその場の中3全員に言ったつもりだ。響くまで毎日でも言う覚悟だ答えを聞いて書き写すだけでわかるわけないやろ、...

続きを読む
続きを読む
続きを読む
席が1つ空いた中3夏季講習。募集するつもりはなかった。しかしありがたいことで、この席を埋めるやもしれないルーキー登場。早速のコメントもあり。名前も聞いていない。これはいつものこと。密航している間は、根堀聞くつもりはない。昼の面談をし、その晩に姿を現した。昼間に話したことを実践していた。ありのままを見せた。言いたいことを言った。さ~て、オレの評価は毒舌とか。うんうんとうなずくAYK KRNなどの顔が浮かぶ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
まっ、だけならいい。風さえなければ。明日から子供はお泊り保育。が、当然延期致し方ない。こちらに接近は明日でしたっけ?用心にこしたことはない。さて、来週から講習が始まる。んが、しかし今週からボチボチ導入しよう。厄介なんは学校の宿題ワークだ。今月中に終わらせるように言わんとな...
続きを読む
どれだけの人が見ていただろう。どれだけの人があんな結末を予想しただろ。澤選手含め、選手たちの強い気持ちに熱くなりました。2-1の時点で、観ている人は大半同じ気持ちだったはず。情けない。今回のなでしこJapanの試合ぶり、本当にありきたりだが、すばらしかった。選手の皆さん、おつかれさまでした。ありがとうございます。...

続きを読む
続きを読む
続きを読む
21時、化学の授業が始まる。先週もやったmolそこからPV=nRTまで関連付けて授業が展開される。 おいおい、そりゃ高3の期末辺りとちゃうか?と思いながら、生徒の反応を伺う。なかなか食いついてるやんか。永冶メソッドで展開される土曜日の夜。受験のために、ただそれを見据えて進める。今聞いても何か嫌な気持ちになるmolと言う単位。だからこそ、オレのようにならぬために、生徒にはしっかり理解してもらいたい。「化学はm...
続きを読む
続きを読む

続きを読む

続きを読む