2011年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

初めての追試

先日、中2AYKが「数学で初めて追試になっちゃった」 と、報告にやってくる。範囲は一次関数。AYKにはとっくの昔に教えある。実際、今回まで、数学に関しては得に勉強などしなくても、小テストぐらいならノー勉でだっただろう。実際、そんなタイプじゃないから~しっかり見直していた。だが今回、一次関数の変化の割合で痛恨のミス。本人のために、内容は自粛「いい勉強になった。本番でこんなミスしたらたいへんだった。」とオレは...

投稿画像

続きを読む

どうかな?

昨夜24時まで、おでこを冷やし、風邪気味のKTRが期末試験の勉強している。「大丈夫か?早めに帰って寝たほうがいいんとちゃうか?」と、オレや永冶にまで言われる。「帰ったらたぶん寝ちゃう。もう少し」 とふんばる。ん~男前。普段からその勉強に対する姿勢を、な~んて意地悪なことを思う。しかし今回何かKTRの中で変わったんやろ。 「ギリギリで止めとけよ、無茶は。」そしてもう1人、教室内に居座るのは高3。数3は何とか動き...

投稿画像

続きを読む

速さの勉強

小6のRNとMZKに速さの勉強を教える。秒速 分速 時速の意味を説明し、一般的に使う公式は教えなんだ。公式は最後にね。これから夏休み前迄に、速さから比の範囲をやっていくつもりだ。問題は秒速から分速 分速から時速 秒速から時速 などへの単位変換 上手に単位変換を教えないといけない。そう言えば、昨夜Aも悩みのタネだって言っていた!...

投稿画像

続きを読む

中3YRが英語の英作文プリントをやり始めることになる。これは去年10月に現在の高1のYRKのために始めた。それが広がり、去年は多北や多治高進学希望組がやり始めた。1日20題1週間で120題を目標にした。条件作文対策だった。この効果を一番実感したYRKが昨夜中3YRの英語の相談に乗っている時に進めたらしい。覚え方から確認の仕方まで、細かく指示していた。「最初はものすごく時間がかかるけど、その内に数10分で覚えられるからね...

投稿画像

続きを読む

スーツって

朝7時に起きて名古屋へ向かう準備昨夜は実家へ避難。親が言う。「伊勢神宮行くから、明日名古屋に朝行くんだったら降ろしてあげようか?」少し説明会には早いが、よりはいい。「お願いしま」 久々にスーツを着て説明会。しかし数分歩いただけで汗がふきでる。しかもふらつく会場のホテルラウンジのソファ-に座り込めたのが救い。「お客様、失礼ですが、大丈夫ですか?」 と、ホテルマンがやって来る。「え~少し暑さに負けそうにな...

投稿画像

続きを読む

朝寝?

家にたどり着き、シャワーを浴びて、さっぱり。部屋に行くと下の子供がてぐすね引いて待っている。「ディービィーディー(DVD)見よ~」 はいはい子供番組を観賞しながらうとうと寝ては起こされを繰り返す。昼飯を食べてから銀行を回り、月末支払いのものを済ませ塾へ向かう。今日も暑い。来る途中、小学生のプールからの喚声をむらやむ...

投稿画像

続きを読む

帰宅せねば

昨夜はにぎやか。高3の密航者に26時近くまで、永冶と佐口が付き合ってくれる。豪華なこっちゃ中3のKTRは24時に「帰りたいオーラを放つ」「ま~ちっと復習しときや~」 と、ねばらせる。そんなところに~仕事帰りのA登場。「はい、こんばんは」と、から元気に教室内につくと、椅子に座り込む。「あ~疲れた。休みあけ、本当に塾行く迄が憂鬱でしたよ~」 と、嘆く。最近の深夜の常連メンバーがそろう。冷蔵庫をあけて、「いただきま...

投稿画像

続きを読む

早い時間

16時前、既に高3の密航者と中学受験のTKOが勉強している。高3のお兄さんは明日から試験。英語の桐原即戦ゼミ3を覚えている。そのままでるってことで、学校の小テストを見直し覚えるしかない。夜は数3やな。TKOはどうやら〆切りに終われているみたいだ。漢字ドリル通称カド!水曜日迄にやらないといけないとのこと!がんばりなさい。オレは今日の小学生英語の準備。来年1月に英検5級の取得を目指す。今日から単語テストをちょいと改...

投稿画像

続きを読む

密航者の高3が明日から期末。エスカレターで併設大学に進学する気はないらしい。それでも内部進学の道を確保できないような状況はいかんやろ。やってもらうしかない。理系と言うことで、オレが手伝えるのは英語や現社に限られる。明日は数3がある。永冶と佐口に力をかりる。今晩からは好きな時間に帰すわけにはいかない、帰りは送るつもりだ。と、同時に中3私立のKTRも期末が始まる。どうせ通り道だ、KTRも残ってやらせるかな。と...

投稿画像

続きを読む

m(__)m

明日はどうしても夕方まで、子供につき会わなければならない。何たって奥様から、2ケ月前から言われている。「父親参観デーには必ず幼稚園に行ってあげてよ。」オレのオヤジは、一切そんなものに来た記憶はない。文句を言った記憶はないが、鮮明に覚えている。おかんが必ずいた、他のお父さん方にまぎれて。オレだけじゃなかったが、少数派だろう。しかしオヤジの穴を埋めるように、今は亡きじーちゃんがいた。それでも今思えば、...

投稿画像

続きを読む

来月に私立中で行われる、ベッネッセの模試勉強をしている。お題は数学の過去問題。とにかく大問4からの関数と図形が難しい。動物コンビのAYKとKRNが、「だから~、違うって~たぶんこうなる。」などと、2人して取り組んでいる。オレは黙ってみている。時間はかかるが、2人で考え、見事に答えに辿りついていく。最後に、「先生~この解き方でもいいよね?」 と確認がくる。言うことなし。そしてオレの出る幕なし...

投稿画像

続きを読む

密航者

ん~聞いていた雰囲気とは違う。まっ猫を被るのは当然かな。そんなことはさておき、勉強のほうに目を配る。数学と社会の学校宿題があると言うので、家でやっているように解いてもらう。数学は雰囲気で解いている社会は頭に入ってこない、答えを綴る、そんな感じを受けた。さ~て、まずは何処から手を加えるかな。今日は本当にお試し程度。...

投稿画像

続きを読む

友達に頼まれたテキストを届けに行く。ポストにほうり込み終了「はよ、こっちに出してや、そうすりゃ、応援できる。」 ありがたいお言葉。しかし1つの校舎ですらまだ思うように稼動していない。もう少し、成長しな怪我するだけ今は休みの時だけでご勘弁。それにオレから言わせてもらえば、ようやっとるよ、お嬢さん。まっわからんとこは、奥様に聴きに行ってください。...

投稿画像

続きを読む

気づけば

授業が終わっている。中3に実力テスト関数を解かせる。中2に本文訳を解説。思いの他、一次関数のダイアグラムができてない。やばいぞ、しっかり復習を命じる。授業終わると、期末最終日のYRに最後のポイント授業。その隙間に、小5の中受験のTKOが宿題にしてある問題の質問に来る。一気に押し寄せる波みたいだ。見兼ねた高校生が助けてくれる。助かる。木曜日、教室内は、熱気が支配していた。...

投稿画像

続きを読む

今週の日曜日、上の子の発表会市内の体育館を借りて、「よさこいソーラン」を披露。年中から踊りはじめ、約1年。去年は頑張ってましたが、隣の子に合わせてやっとかな~みたいな。成長を楽しみにしています。「パパはいつ休み?」 と毎日聞く郁実くん。昨夜「日曜日休みだよ。」 「いつの?今度の?休み」 「お~今度の日曜日。」「そっかぁ~じゃあ~見に来る?よさこいソーラン?」あ~行きます 行きますとも。朝7時45分開場、だ...

投稿画像

続きを読む

円の問題

多治見市内の小学生は現在、円の面積をやっている。たぶん移行措置で、去年の小5で少し教えたが、生徒にすれば、覚えてない。円周と面積について進める水曜日になる。ついでにと、おうぎ形も絡めて、応用まで教える。最後には、正方形と四分円を組み合わせた、中学受験でよく出題される面積問題も解かせる。要するにパズルの組み合わせ見たいなもの。MZKもRNも「な~んだ、それだけか~」と納得はした。後は一人で組み立てられるか...

投稿画像

続きを読む

解答作り

昨夜中3のYRから「頂いた問題、解答がないです。」どこかにあるが、わからない。「わかった、明日までに作るよ。」理科の過去問だ。遺伝と運動の中3分野。大問11まである傑作。相変わらず、HK中は量が多い。15時過ぎ、塾に入り、解きはじめる。30分ぐらいかかった。果たして生徒はこの量を時間内にできるだろうか?一抹の不安がある。17時前にKRNが「あつい~」 と、塾に来る。最近はまっている、マスカットのアイスをほうばりな...

投稿画像

続きを読む

中1密航者

昨日、小学生の授業を終え、休憩に2Fに上がった。ピアノの先生と談笑し戻ると、知らない顔のお嬢さんが2人もいる。「ん?こんにちは。どうかしたかな?」 「あの~体験したいですが。」 近くに先月密航したAYNが笑って立っている「友達連れて来てくれたんか~、ありがとな。んじゃ、英語をやってもらうかな。」こんなときは、プリントを作っていた自分を褒めたいね。密航者にやらせたのはCrown英語のL1とL2の文法問題1人はスラスラ...

投稿画像

続きを読む

1/3+1/3+1/3=1 当たり前の分数のたし算しかし小数に直してたし算してみてください。0.33333+0.33333+0.33333=0.9999あれ、1にならない。数学のParadoxって言うだっけ?確か。限りなく1に近い、だから1としていると思っていた。しかし昨夜はこれに真っ向否定が永冶だ。否定じゃないな、数学界の見識を教えてくるた。「違うんです。そもそも1/3が0.333じゃなくて、いずれどっかで跳ね上がるんです。割続けると。」 「えっ、そうなん...

投稿画像

続きを読む

2週間ぶりに

久しぶりに、夜家に帰る。朝目覚めると「パパが寝とる。何でおるの?」と、郁実が騒ぎ捲る。何で?と言われてもな~奥様は夜に帰るのか、朝帰ってくるのか、の連絡を週末な~な~にしたのが気にくわないのか、ちょいご機嫌斜め「郁実行くぞ~、何なら柊青も兄ちゃん送りに一緒に行くか!」と、2人を引き連れて、家を出る。こりゃ、今日からしっかり連絡しなあかんなと心に誓う。帰ると、「買い物に行くからね。」「はい、行かせて...

投稿画像

続きを読む

来週は休み

今日は日曜日。昼から塾にて過ごす。期末がある中3YRがやってくる。「昨日、高1YRKがこれをYRへ渡して~」 とさ。社会の中3ワーク、学校専用。多治見市内の中学は使っている。しかしYRの可児市は使っていない。昨年のものだが、YRKは書き込んでいない。ノートに反復していたからな。「期末はこの先輩のワークを使いな。」 と渡す。過去問を解かせると、89点。いい仕上がり。イメージは400を越える。しかし中々に結果がね。今回は一...

投稿画像

続きを読む

お見舞いへ

いつ以来だろう。久しぶりに顔を見ることに。先日、親から妹が入院したときいた。たいしたことないようで、病院には行かなんだ。1週間程、実家に退院後いるときいて、今日の午前中見舞いがてら顔を出した。「なんだ、元気じゃないか!」「退院したんだから当たり前やら」と、何も変わらない妹がいた。体調はいいが、精神的にはこたえたやろな。まっ、実家に1週間もいりゃ、気も落ち着くでしょ6つも下の妹、はっきりいって、余り接...

投稿画像

続きを読む

13時30分開始

中受験5のシリーズテストが始まる。静かな始まり。中間テストが終ったため、教室には自習生の姿もなし。市内はあいにくの水泳東濃大会が開かれている。KRNとMWが出場している。がんばれ。...

投稿画像

続きを読む

横たわる

塾についた15時過ぎふらつく寝不足だね。倉庫にバスマットをひいて横になる。あっというまに17時前スッキリした。顔を洗い、歯を磨き、自分をだます。気のせい 錯覚 だ。今日もいける。中2相手に立ち回る。連立方程式を復習し、一気に文章題をやらせる。終わり次第、英語L3を§3つぶん解説余った時間でテキストを。中2静学生、助動詞を終えて、早く不定詞に入らねばなるまい。密航したばかりのトリオ。IZM AYN TRMが自習にやって来...

投稿画像

続きを読む

自ら居残る

高校生をみて、中3YRが言う。「私(中学生)も残っててもいいですか?」 「ん?かまわんよ親なら」 昨夜のやりとり。帰って行ったのは、0時を越えていたっけ。まさか、中等部静学生から現れるなんて今回の高校生で導入した気の済むまで勉強がいい形で影響を及ぼすなんてね。YRは高1のYRKやRSやHNKに可愛がられている。YRはそんな3人の背中をよ~く見ている。進路も固まった。約束の地はまだ見えないかもしれない。しかし必ず視界に入...

投稿画像

続きを読む

本日にて

中間テストが全員終わる。お疲れ様一人一人結果を聞いて回る。今からすべきこと、一人ひとりと話す。今から話す子も。結果を聞いたら忘れたな~んて言うけしからぬ奴もいる。怒る気力もなくなるぞ。必ず持参してもらう。中3は今、毎日のように高校に付いてふれる。夏までにしっかりとビジョンを描いてもらいたい。成績はもちろんだが、先を見据えよう、高校なんぞ通過点だ。総括として、下剋上かな。今のところ。まだ全員が出揃う...

投稿画像

続きを読む

先日、高等部に来た密航者のお嬢さん。1回きりで姿を見せなんだ。やはり先生と現静学生のノリに付いてこれなかったと分析したわけだが。しかし昨晩、入塾したいとの連絡がありました。端から見ていると授業してなさそう?ふざけてる?こんな雰囲気でいいのか? 上げたらきりがないかもしれない。しかしよく授業内容を聞けば、受験に特化したことばかり。初めて聞くことばかりの難しい内容を、永冶(名大院1)と佐口(名大3)がかみ砕い...

投稿画像

続きを読む

深夜だより

26時前、高校生のYRKとHNKと一緒にAのWバスにて帰宅。「先生~金曜か月曜に模擬授業見て下さい」 と、オレなんかでいいんかいな。今回は中3の2次方程式。やりまひょか!今晩も仕事帰りにきて、予習していた。日一日、塾先の風格が身につくA。負けていられんね...

投稿画像

続きを読む

GW休み以降、1日も休みがない。平日の昼間は、特に塾関係の説明会やプリント作成がなければ時間が作りやすい。今朝8時過ぎにに帰ると真っ暗。すでにいつもなら戦争の時間「早くご飯食べなさい。終ったら歯を磨きなさい。着替えなさい。」と、上の郁実をまくしたてる声が響いているはず。おかしい?どうやら奥様が寝過ごした様子。そこで今日は昼間時間あるから「幼稚園休ませて、郁実あそぼっか?」 「うん乗りたい」と快諾。んが...