続きを読む
中々、考えさせられる。今時の中学生とは違うのはわかっていた。多数に流されず、我が道を突き進む力のある子。だからこそ障害もでてくる。そんなやつのためなら、少しでも支えになるなら、オレは全力でサポーターになる。 必ず 約束の地 に 導いてみせる。...
2011年04月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
中々、考えさせられる。今時の中学生とは違うのはわかっていた。多数に流されず、我が道を突き進む力のある子。だからこそ障害もでてくる。そんなやつのためなら、少しでも支えになるなら、オレは全力でサポーターになる。 必ず 約束の地 に 導いてみせる。...
続きを読む
続きを読む
車はない当たりまえか。奥様が実家へ帰省しているので、オレの足は30分ぐらいで着くかな?元小牧空港跡地のショピングセンター内の紀伊國屋へ向かう。お目当ては化学のテキストである。本当は夏休みにでもまとめて集中講義と考えていた。しかし永冶が言う。「毎週30分でもいいから、時間下さい。」オレは構わない。生徒次第だ。まっ、今や永冶を中心に高等部がまとまりつつある。とにかく、生徒を引き付けるのがうまい。化学やりま...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
昼に少しカレーを食べただけで、何も食べてないこの2日でそれのみだ。そりゃ胃も悲鳴をあげるか。夜の授業中に気持ちが悪くなった原因がわかった。いや、夕方にブラックサンダー食べたか!でも満足しないのは、昨日からの食べなさ過ぎが原因だな。今日から奥様がいない。こりゃやばいな。「先生いい加減にしときゃ~よ、本当に信じられんわ。」と、中2KRNに本気で呆れられる始末。「帰りに駅だって通るんだから、何か買って帰りな...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
幼稚園のことだ。去年、子供の担任が年末から休業した。 そして今年、辞めた。園の卒業生で新任として希望を持って戻ってきたのにな。その先生を退職に追い込んだ輩がいる。聞いていて虫ずが走る。ことあるごとに、苦言ならぬ苦情を園にしてきたようだが、どうやらそれだけではない。園の外に、しかも休日に担任を呼び出して、何やら一方的に言ったみたいだ。ありえない。行くほうも行くほうだが、行動が異常だ。何処から連絡先を...
続きを読む
今日から、塾の1F建物内の工事が開始します。壁紙綺麗になりますよ~教室は普段通り使えますから、ご心配なく。でも、等に行くのに、生徒には足場を組んでいるので、注意するよう、保護者様からもお伝え下さい。塾のほうも注意を促します。ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。...
続きを読む
朝子供を幼稚園のバス亭まで送って行くとガソリン給油のランプがついている。いつものガソスタへ向かう。それから塾の備品を探しに、ニトリやカーマを回る。「リサイクル市場」いつも気になっていた看板。何があるのかと初めて勇気を出して寄ってみる。そこで、自習机にいいな~と思ったフォールディング机を見つける。「めっちゃ綺麗だ。あ~でも売約済の札がある、残念」と、奥様と話をしていると、「少し在庫あるかもよ。調べま...
続きを読む
続きを読む
中2のKRNが目指す場所。来年はきっと手が届く。7秒だっけ。秒の世界での勝負している。目標を持つと、生活までかわるんかな。練習後、疲れた身体に鞭うち塾へ昨日もやってくる。髪はまだ濡れたままやないか。席について明日の学校の宿題をしている。手が空いた隙に、1問2問を教える。「終ったら渡してある証明プリントな。」と言い忘れたのはオレしかし授業に戻りふとKRNを見ると、証明プリントを自分で既にやっているよ。まったく...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
土曜日の夕方、16時過ぎに、美沙先生(中受験&高等部国語担当)が姿を見せる。今夜の準備のために、早々と現れる。そこに居合わせた私中2のKRNとAYKに、「今晩、高校生がやる国語の問題をやってみるか?」「え~ムリムリ~」 「小説だからできると思うぞ。」考える二人。「やってみようかな。」中々、男前やんあっ、お嬢さんですがね。今夜、高校生にプレッシャーをかけよう。中2に負けるわけにはいかんよ。しかし中学受験を経験した...