続きを読む
2011年03月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
昨夜、最後の授業。2年間お世話になりました。そう、丹羽先生が昨日で最後。今年度から某小学校の先生として、社会人。そのため、クラブを休んで駆け付けたのはKRN。丹羽先生の最後にたくさんの生徒が集まった「私は教師なります」「頑張ってな」「先生、気になる静学生たち(笑)がいますから、また寄らせてもらいますがいいですか?」など言ってました。いつでも来てください教え子が社会人になる。幸あれ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
まだまだである。「30分で動詞の活用形と活用種類をやるぞ」結果35分かかってしまった。情けない。昨日のリクエスに応え、高等部の席で授業を始める。なぜ?高等部のメンツがゼロだから。情けない。自由、はきちがいもいいとこだ。「先生、私もいいですか~?」と希望するmw roの中3の二人。もちろんかまわない。中3と中2を混ぜ合わせはじめる。最後に7問の確認をして仕上げる。わけわからないが、なんとかなるには全員なったかな...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む

続きを読む
続きを読む
続きを読む

続きを読む
続きを読む
続きを読む

続きを読む
現在2年後の受験を目指し塾にいる。小さな小さな身体で、受験という大きな大きな山を向かえうつ力を蓄えている。大学受験と比べても、遜色はないと毎年思う。新小5のこの2名、まだまだ準備段階です。現在、分数の計算に取り組んでいる。もちろん、通分から約分、通常ならば小6範囲だが、静和学院は毎年小5に上がる前に終わらせる。恒例のパターン大手塾が闊歩し、それに右習えのカリキュラム。そんな波は関係ない。業者が先日...

続きを読む
続きを読む
どうやら見たかな。貴方に言われたように、オレは塾の先生やない。先生として静学生の前に威張って立っているつもりなどない。それでも生徒にとり、なんちゃって塾頭として存在している。オレは勝手です、我が儘です。でも生徒は育つ。どこに出しても静学生&講師陣はな、偏差値最高だ。 人間偏差値だ。オレが糾弾されるのはかまわない。しかし、静和学院のその他を糾弾して去ったのは、やはり許さない。でもそんな貴方からの言葉が...

続きを読む
続きを読む
続きを読む
受験番号をメモした紙を見つける。えらいすみませんアスミ先生にしかられる。生徒はいつもの如く笑ってるKTRが言う「ホントに先生の世話大変だよね」はいはい、すみません、オレみたいに生徒はならんでね。...
続きを読む
続きを読む

続きを読む
続きを読む
三年生の先輩たちへ 明日は、自分が今まで努力してきた成果を十分に発揮して頑張ってください。と伝えてくださいm(_ _)mこちらはKRNから届いたメッセージだ泣かせるじゃなく泣いたよ、オレは。中3へ送り出し最後にオレは言う。「いってらっしゃい」 「行ってきます」力強い返事が返ってきた。...
続きを読む
今日、舞台のリハーサルがあり、塾に行くことができません。中3の送り出しに行けないので、応援メッセージをたくすので先生から伝えてくださいm(_ _)m中3のみなさん へ明日は、今まで夜遅くまで勉強してきた全ての力を出しきってください。わたしは、ずっと、中3の皆さんの勉強する姿を見ていて、すごいなと思っていました。明日は、自信を持って落ち着いて頑張ってください。応援しています。これは中1AYKより届いたメールだ泣...

続きを読む
続きを読む

続きを読む